本校は平成28・29年度,独立行政法人「次世代型教育推進センター」の「新たな学びに関する教員の資質能力向上のためのプロジェクト」の協力校の委嘱を受けました。実践フィールド校である城ノ内中学校・高等学校と連携し,主体的・協働的な学びの実践成果を取り入れた授業展開を行っています。
今回は国語科,英語科,水産科の取り組みを紹介します。
新たな学びプロジェクト 実践事例 授業風景
〇国語科 指導者:近藤 麻里 教諭
平成29年6月28日(水)
国語総合 小説の基礎的な読解を深める
指導案.pdf ワークシート.pdf

〇英語科 指導者:堀 拓真 教諭
平成29年6月21日(水)
コミュニケーション英語Ⅱ Lesson3 Origami Is Not Just a Piece of Paper!
指導案.pdf

〇水産科 指導者:高橋 六樹 教諭
平成28年6月28日(火) 海洋生物 第2章海洋動物
指導案.pdf ワークシート.pdf プレゼン資料.pdf