電気技術類

情報通信コース3年 国立大学4人合格

進学課からの速報にもありますが,電気技術類 情報通信コース3年生(306HR)から4名の生徒が総合型選抜,
学校推薦型選抜で国立大学に挑戦し,第一志望の大学に合格しました。
この4人はICT研究部など複数の部活動で活躍しながら,学習,補習及び資格検定試験に励むなど,日頃の努力が
実を結びました。

キラキラ 大分大学 理工学部 共創理工学科 知能情報システムコース  
 キラキラ豊橋技術科学大学 工学部 情報・知能工学課程
キラキラ 信州大学 工学部 電子情報システム工学科
キラキラ 富山大学 経済学部 経営学科

 また,キラキラ 豊橋技術科学大学を合格した生徒は、学校推薦型選抜(工業に関する学科等)で成績最上位で合格キラキラ したとの
通知文をいただき喜んでいました。現在は,大学入学に向けてにより一層勉学等に励んでいます。

 

【電気コース】伝統のチュロス(文化祭)

 徳島科学技術高校 電気コースより2020年度の文化祭について,ご報告させていただきます
 本年度は令和2年(2020年)9月5日(土)に開催されました。

 

 令和2年度 徳島科学技術高校 文化祭
 開催日 令和2年(2020年)9月5日(土)
          ※例年は10月に開催されます。
 会  場 徳島科学技術高校

 

 電気コースでは3年生が食品バザーでチュロスを販売するのが伝統になっています。例年は大盛況の
チュロスですが,本年度は新型コロナウィルス感染防止の観点から非公開での開催となり,チュロスが
売れるのかどうかが心配でした。
 いざお店をオープンすると生徒や本校生徒のご家族がたくさん訪れてくれました。今年もチュロスは
好評を得て,無事完売することができました お店を運営した私たちにとっても良い思い出になりまし

 お越しくださったみなさんありがとうございました!

 来年は文化祭が一般公開されることをお祈りしています。一般のお客様にもたくさんお越しいただき,
文化祭を盛り上げていきたいです

 

【電気コース】体育祭の報告

 徳島科学技術高校 電気コース より令和2年度(2020年度)体育祭の報告をさせていただきます
 本年度は3年ぶりにワークスタッフ陸上競技場(田宮陸上競技場)で開催されました。

 

 令和2年度 徳島科学技術高校 体育祭
 開催日 令和2年(2020年)9月8日(火)
 会 場 ワークスタッフ陸上競技場(徳島市南田宮)

 

 

 徳島科学技術高校の体育祭は専門のコースごとにチームになり,全10チームで優勝を争います。電気
コースは開校初年度(2009年度)から9年連続で優勝することができましたが,ここ3年は優勝を逃
しています。電気コースの団長:前川 朔輝 君を中心に体育祭本番に向けて練習に励み,チーム全体で盛り
上がってきました。
 本年度の電気コースは第3位という結果でしたが,入場パフォーマンス&応援旗,綱引きで1位を獲得
し,それぞれ学校長賞同窓会長賞をいただきました。また,電気コース3年生がリレーで1位となり,
PTA会長賞をいただくことができました。
 そして,優勝は環境土木コースでした。環境土木コースのみなさん,おめでとうございます!

 私たちにとって思い出に残る体育祭になりました。来年こそは優勝旗を奪還したいです!

 

 

電気コースの入場パフォーマンス
【パフォーマンスの考案:前川 朔輝(3年生)】

電気コースの応援旗
【デザイン原案 立石 ゆきね(3年生)】
 3年生の女子が毎日放課後を利用して描いてくれました。

 

綱引き 
※今回は「ソーシャルディスタンス綱引き」として各チーム10人で戦いました。

 

リレー 電気コース3年生が優勝!
 アンカーの 小澤 幸真 君がトップでゴールテープを切りました(^^)

 

1年生が第二種電気工事士試験に挑戦中

 みなさん,こんにちは!徳島科学技術高校 電気技術類 です!
 毎年,電気技術類の1年生は夏に実施される第二種電気工事士試験(上期試験)に挑戦
しています。しかし、今年(2020年)の夏は新型コロナウィルスの感染防止で試験が
中止されたので、本年度の1年生は下期試験に挑戦し,合格に向けて頑張っています。
 第二種電気工事士試験には、筆記試験とその合格者が受験できる技能試験があります。
筆記試験を10月4日(日)に受験し,現在は技能試験に向けてワイヤストリッパー,ペン
チ,圧着ペンチ,ドライバー,電工ナイフ,ウォーターポンププライヤーなどの工具を用
いて電気工事の練習をしています。技能試験では制限時間40分の間に電気回路図と施工
条件に応じた作品を仕上げなければなりません。最初は作業に時間がかかりますが,慣れ
てくると工具の使い方や作業の手順などの要領をつかみ,制限時間内に仕上げられるよう
になります。
 技能試験は12月12日(土)です。みんなで合格できるよう頑張ります!

 

 電気技術類の1年生が作業に取り組む様子をご覧ください。

 

 

↑ 今回,組み立てた作品

 徳島科学技術高校への進学を考えているみなさん,ぜひ電気技術類に入学して電気工事
士資格の取得を目指してみませんか?(^o^)/

 

電気コース紹介 ~3年生の実習~

 徳島科学技術高校の電気技術類(2クラス)
では,2年生から電気コース情報通信コース
に分かれて学習します。
 本校の電気技術類では全ての学年で週1回,
実習の授業があります。実習では日ごろの授業
で学んだことを実際の電気機器や測定器などを
使って確かめることができます。1班6~8名
程度のグループになり,お互いコミュニケーシ
ョンをとり,協力しながら実習を進めていきま
す。

 

 今回は電気コースの3年生の1学期に受ける実習を紹介し
ます。

 

実習テーマ RLC直列回路の共振

この実習では,抵抗,コイル,コンデンサ
を直列に接続し,交流電源から電圧を加えて
実験します。この実習では実験回路図を見て
それぞれの器具を電線でつないでいきます。
さすが3年生!手際よく電線をつないで回路
を組み立てることができます。

 

実習テーマ 三相同期電動機の特性

 この実習では電動機つまりモーターを回転
させて実験を行い,その特性を学習します。
写真は電圧計,電流計などの計器を確認しな
がらモーターの回転速度を調節しているとこ
ろです。

 

実習テーマ CAD実習Ⅰ

 電気コースではパソコンを用いた実習も受
けます。今回はCAD(キャド)といって,パ
ソコンで製図(建築物,機械,電気回路など
の設計図を作成すること)を行う方法を学び
ました。

 

実習テーマ 高電圧実習

 私たちの家庭のコンセントに届く電気の電
圧は交流の100ボルトですが,この実習で
は変圧器によって約40000ボルトまで電
圧を上げて実験を行います。
 上の写真は電極間の電圧をダイヤルを回し
て上げているところです。

 

電極間の放電

電極板と電極板の間は5ミリ。2つの電極
板の間に交流電圧をかけることで写真のよう
な放電現象が起こりました。

 針状の電極間(15ミリ)に起こった放電
現象です。炎のように見えますが,これは電
流です。

 

実習テーマ RL並列回路の性質

 抵抗とコイルを並列接続して交流電源から
電流を流して実験しました。

 今回は3年生の実習5テーマを紹介しまし
た。これからも 徳島科学技術高校 電気コース
について,みなさんに知っていただきたいの
で,このホームページをとおして紹介してい
きたいと思います。