建設技術類

第12回総合デザインコース展 開催

第12回 総合デザインコース展 が
あわぎんホール3階にて開催されます。

 

2021年1月22日(金)〜25日(月)
9時~17時(最終日は15時まで)


総合デザインコース3年生が
実習やSSH課題研究で制作した作品を展示します。 
 
3年生の集大成とも言える コース展 を是非ご覧ください!

 

環境土木コースだより(2学期)

環境土木コースだより(2学期)

 

2学期環境土木コースで実施された行事や体験学習発信したいと思います。
○AutoCAD実習
 (株)ファルコン様より講師を招きAutoCADの実習を行いました。3Dの図面作成を目標に地図や校章,
土木構造物などの基本的な操作方法と図面作成を行いました。新しいCADということもあり,最初は戸惑いも
ありましたが,慣れるとスピードも上がり習熟度も上昇してきました。丁寧なご指導ありがとうございました。

 

○インターンシップ


 建設会社へ就職を希望する2年生の生徒が企業にて職場体験を行いました。(受け入れ企業11社・参加生徒21名)
最先端のICTを活用した現場やコンサルタント業務を体験しました。将来の進路決定に役にたつ体験となりました。
協力していただいた企業の皆様ありがとうございました。

 

○現場見学会


 徳島県建設業協会の協力のもと,2年生の生徒が現場見学会に参加しました。
徳島県内では南海地震における津波対策や高速道路の施工など様々な土木工事が実施されています。
実際の現場に足を運び建設現場の雰囲気を味わうことができました。

 

○現場体験セミナー


 徳島県建設業協会の協力のもと,1年生の生徒が現場体験セミナーに参加しました。
見学会とは違い,実際に建設現場で使用する機械やICT器機にふれながら土木の仕事を体験することができました。
コースに分かれて間もない時期に土木の仕事にふれたことが進路選択にきっと役にたつと思います。

 

○外部講師招聘事業 その1


 四国生コンクリート工業(株)より和仁 孝成 様と村上 日奈子 様(昨年度の卒業生)が来校し,
建設業や進路について講話をいただきました。質問しやすい雰囲気を作っていただき,仕事や給与,
人生相談にまでアドバイスをいただきました。

 

○外部講師招聘事業 その2


 (株)大竹組様を迎え,ICTを活用した最新の土木技術を学びました。ドローン,杭ナビ,3Dスキャナなど
土木現場の”今”を知ることができました。特に印象が残っていることは旧3K(きつい・きたない・きけん)が・・・
ICTを活用すれば・・・新3K(給料が高い・休暇をとれる・希望を持てる)に変化していくということでした。
様々な業種で働き方改革が行われる中,土木の現場での取り組みを知ることができて大変有意義な時間になりました。

 
 

知的財産権に関する授業開催

10月29日(木) 
令和2年度知財開発校支援事業として,「デザイナーが身に付けておくべき知的財産権の
基礎知識に関する授業」を行いました。
 
講師は,graf awa branch 千葉 禎 先生です。千葉先生は大学卒業後,
徳島県の株式会社宮崎椅子製作所でデザイナーとして勤務され,
現在は"graf"有限会社デコラティブモードナンバースリー(大阪,中之島)
のサテライトオフィスであるgraf awa branch (徳島市)で,
プロダクトデザイン等幅広く活躍されています。

1時間目は、先生の活動を通して,
知財についての基礎知識についてわかりやすく御講義頂き,
2時間目は「座る道具」としての椅子(スツール)の模型を作る実習でした。
「何が必要なのか」を考えながら作る作業は,
日頃何気なく使っている物を見直す機会になりました。

 

「カラーユニバーサル」の授業

7月14日(火)SSH課題研究の一環として,CUDをすすめる会(代表 友枝幹雄氏)による
「カラーユニバーサル」の授業をしていただきました。

 

 

 本校のロゴタイプをデザインされた荒尾先生の講義の後,LEDによる多様な色覚体験,
折り紙ワークショップ,全国のCUD活動団体の皆様とリモートで繋いで,活動の紹介を
していただきました。

 講義の後,生徒からは多様な色の見え方に対して,配慮したデザインをしたい等の感想が聞かれ,
今後も研究を深めていきたいと,強く感じました。

環境土木コースだより

環境土木コースだより

 コロナウイルスの影響で学校活動がストップしていましたが,少しづつ学校に活気が
戻ってきました。そこで,今年度の環境土木コースの実習風景を紹介します。

●GIS実習
 細川さん(松本コンサルタント所属)がGIS実習(地理情報システム)の授業に来てくれています。
デジタル地図に様々な情報を入れて便利な情報地図の作成を行っています。
 生徒は初めての体験で不安な顔もありますが,丁寧に指導していただき深い学びにつながっています。


●トータルステーション実習
 2年生の別の班ではトータルステーション(距離と角度を観測する器械)を用いて地図を作るための
骨組み測量を行っています。
精度の高い測量で,距離はミリの単位まで,角度は度 °分 ′ 秒 ″の単位まで観測を行います。
3人1組で実習を行い,『ONE TEAM 』で頑張っています。

環境土木コースより

総合デザインコース 実習開始!

総合デザインコースでは,6月に入って本格的に実習が始まりました。


3D CADを使って椅子のデザインを考えています。


徳島の伝統工芸品「遊山箱」を制作しているところです。

木材加工は,先生方の手厚いサポートのもと,安全第一で行います。


木の椅子を組むための穴(ほぞ)を開けているところです。

団体優秀校

トレース技能検定試験において、本校が団体優秀校に選ばれました。
本検定は、建設技術類の建築コースと総合デザインコースの生徒が受検しました。
また、今年度はこの他、レタリング技能検定試験においても団体優秀賞をいただくことができました。

難関突破!

 インテリアコーディネーター試験に総合デザインコース3年椎野小蒔さんが合格しました。
この資格は、合格率20%程度の難関試験で、高校生の合格は全国でも珍しく、本校の第1号です。

 総合デザインコースでは、インテリアの専門分野の資格取得に向けて、仲間と授業や補習などで
努力してきました。昨年10月に一次試験、12月に二次試験を受け、みごと合格を勝ち取りました。
卒業後は、プロのコーディネーターとして活躍することを期待しています。