陸上競技

男子砲丸投げ インターハイ出場決定!【陸上競技部】

2024年7月30日 12時18分

 みなさんこんにちは。

 更新するのが遅くなりましたが、今回は四国総体の報告です。

 6/15(土)~17(月)に高知市の春野総合運動公園で開催された、四国高校総体に出場しました。梅雨の時期でしたが、なんとかお天気ももってくれて、雨よりも暑さの方が気になる大会でした。

 IMG_1827
かぎまるくんも会場に駆けつけてくれました!

  この四国高校総体は、各県大会を勝ち進んだ6名×4県=24名で競技し、上位6名まで(競歩は5位まで、八種は3位、女子三段跳・棒高跳・ハンマー投は4位まで)が、7月末に福岡県で開催される全国高校総体(インターハイ)に出場することができます。

 3月に実施した愛媛合宿や高知合宿で共に汗を流した他校の仲間達、そしてお世話になった先生方とも再会して、互いに激励しながら大会に臨むことができました。

  今回、徳島科学技術高校からは19名の選手が23種目に出場し、9つの自己記録更新、そしてフィールド種目としては初となるインターハイへの出場権を獲得しました!

 

【大会の結果】※10_064_hanamaruは自己新記録 祝はインターハイ進出

 

小泉琉宇(3) 3000m障害 10'16"30

佐藤颯太(3) 棒高跳 3m9010_064_hanamaru

阿部純之介(3) 八種競技 4327点

七條颯太(3) 円盤投 25m29 ハンマー投 20m63

板東知希(3) 三段跳 13m16

中郷翔太(3) 砲丸投 10m68 円盤投 28m99

松山慶珂(3) 円盤投 27m73 ハンマー投 35m7010_064_hanamaru

加藤大幹(3) やり投 46m0010_064_hanamaru

前坂啓翔(2) 800m 1'58"8810_064_hanamaru

清水隆摩(2) 3000m障害 10'05"5710_064_hanamaru

小郷紘矢(2) 5000m 15'13"99

鋳形夢絃(2) 砲丸投 14m74祝

久米川太陽(2) 棒高跳 記録なし

三好功祐(2) やり投 43m8710_064_hanamaru

吉住大(2) 三段跳 13m4110_064_hanamaru

榊原暖友(2) 棒高跳 2m80 走幅跳 4m38

伊庭実来(1) 5000m競歩 29'58"5410_064_hanamaru

齋藤駿輝(1) 5000m競歩 33'41"84

岩﨑有弥(1) 5000m競歩 32'10"2210_064_hanamaru

 

その他の詳しい結果はこちら→【競技結果一覧】

 IMG_1843

会場は日差しが強く、蒸し暑い3日間でした

 

IMG_1838

宿の近くの公園で朝練をしました(※決して遊具で遊んでるわけではありません)

 

IMG_1870

8種競技の最終種目は1500m走。声を嗄らしながらチームメイトの後押しをしました!

 

IMG_1863

マイルリレー(4×400mR)ではチームの垣根を越えて、みんなで友達を応援していました(部活動って素晴らしい!)

 

 今回の四国大会に出場して感じたのは、県大会とは比較にならないほどのライバル達からのプレッシャーや、自分の力を発揮することの難しさです。県大会では多くの選手達がベスト記録を更新してくれましたが、四国でさらにそれを上回ることができたのはごくわずか。まだまだ県大会レベルのチームだなと痛感しました。

 その中でもなんとか全国大会に進むことができた砲丸投げで、どれだけ全国に通用するのか挑戦していきたいと思います。

 また、来年の広島インターハイには、もっとたくさんの選手が進出できるよう、これから一年間、また頑張っていきたいと思います。

 遠い高知の地まで応援に来てくださった保護者の皆様、卒業生のみんな、本当にありがとうございました!

 

 今後のチームの公式戦としては、9月の県新人や10月の四国新人、11月の県駅伝(全国駅伝予選)といったところです。

 引き続き、彼らの活躍を見守ってくださいますよう、よろしくお願いします。

 

 また、この場を借りて、夏の体験入部に申し込んでくれた中学生のみなさん、ありがとうございます。徳島科技高陸上部の魅力を感じてもらえるよう、準備して待っています。8月にお会いできるのをチーム一同楽しみにしています!

 

こおり&きりはら&あかざわ&みはら&ひらい

砲丸 インターハイ