【囲碁部】3年生にインタビュー!
2025年2月15日 14時09分みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です
卒業を間近に控えている、3年生の信田 麟太郎 さんにインタビューしました
囲碁部3年生の 信田 麟太郎 さん
Q1 囲碁部に入ったきっかけは?
A 入学して、どの部に入ろうか迷っていたところ、囲碁部への勧誘を受け、囲碁部は楽しそうだなと感じて入部しました。基本的に土日祝日は休みで勉強との両立もしやすかったです。
※注)土日祝日に希望者を対象に、碁会所や民間の囲碁サークルを訪問し、囲碁の対局をすることもあります。
Q2 囲碁の魅力は?
A 囲碁の練習を続けていくことで、少しずつ強くなるところです。今まで勝てなかった相手に勝てるようになったときはとてもうれしかったです
Q3 好きな布石(序盤の戦法)は?
A 小林琉の布石を愛用しています。
Q4 囲碁大会での思い出を教えてください。
A 徳島県大会で3度優勝できたことです。
Q5 最後にひとことお願いします。
A 後輩たちへ。今後の囲碁大会でも全国大会に出場し、全国大会でも良い成績が残せるように頑張ってください!
信田さんは入部した頃からコツコツと囲碁を研究し、囲碁部長として部員を牽引してきました。高校卒業後は 徳島大学 生物資源産業学部 に入学します。これまで囲碁部の後輩を導いてくれた信田さんに感謝するともに、今後のご活躍をお祈りしています。