トピックス
【生徒会主催】校則検討会
令和5年6月29日(木)放課後、生徒会主催の「第1回 校則検討会」を開催しました。
各ホームルームから校則検討会の代表者として、生活委員が参集し、本校の校則について、生徒主体の検討を始めました。
今後は、各ホームルームの検討結果を生徒会役員で集約し、「第2回 校則検討会」を開催し、生徒主体で校則改正案を作成していきます。
①生徒会長挨拶
②各ホームルーム代表として、生活委員が参集しました。
全校集会
令和5年6月30日(金)、体育館で全校集会を行いました。
1 表彰伝達
陸上競技部、ソフトボール部、男子バレーボール部、美術部、電子工作部、建築クラブ、アーチェリー部、ソフトテニス部、弓道部、空手道部、バドミントン部
2 学校長講話
・授業の大切さについて
・求人票受付開始について
・挨拶の重要性について
表彰伝達・四国高校総体壮行会
令和5年6月15日(木)、表彰伝達と四国高校総合大会の壮行会を行いました。
1 表彰伝達
柔道部、バスケットボール部、ウエイトリフティング部、ソフトボール部、空手道部、陸上競技部、バドミントン部、ハンドボール部、アーチェリー部、弓道部、自転車競技部、男子バレーボール部、水泳同好会
2 四国高校大会壮行会
●四国高校総合体育大会(147名)
ソフトボール部、バスケットボール部、バドミントン部、陸上競技部、男子バレーボール部、ウェイトリフティング部、自転車競技部、空手道部、柔道部、アーチェリー部、弓道部、ハンドボール部、水泳同好会
●高校生ものづくりコンテスト四国ブロック大会(3名)
ICT 研究部、機械工作部
全校集会
令和5年6月1日(木)、体育館で全校集会を行いました。
1 表彰伝達
陸上競技部、ソフトボール部、男子バレーボール部、美術部、電子工作部、建築クラブ、アーチェリー部、ソフトテニス部、弓道部、空手道部、バドミントン部
2 学校長講話
・交通安全について
・目標達成に向けた準備について
・総合体育大会について
全校集会
令和5年4月27日(木)、体育館で全校集会を行いました。
1 表彰伝達
柔道部、ソフトボール部、ウエイトリフティング部、アーチェリー部
2 各種委員会委員長任命式
3 学校長講話
・挨拶の重要性について
・強い意志について
・GWの過ごし方について
新任式・始業式・入学式
令和5年4月10日(月)、新年度が本格的にスタートしました。
全ての生徒が、夢や目標の実現に向けてねばり強く取り組むことを期待しています。
■新任式
■始業式
■入学式
全校集会
令和5年3月22日(水),体育館で全校集会を行いました。
1 表彰伝達
ウエイトリフティング部,バドミントン部,柔道部,アーチェリー部
美術部,ソフトテニス部,建築コース,愛鳥週間ポスターコンクール受賞者,
読書感想コンクール受賞者
2 全国大会壮行会
アーチェリー部,ウエイトリフティング部
卒業式
令和5年3月1日(水),卒業式を行いました。厳粛な雰囲気の中,287名の生徒が巣立っていきました。就職先,進学先での活躍を期待しています。
全校集会
令和5年2月27日(月),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,体育館から配信し,3年生は体育館に入場,1,2生徒は教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
環境土木コース,総合デザインコース,男子バレーボール部,水泳同好会,ウエイトリフティング部,建築コース,陸上競技部,ICT研究部,ソフトボール部,工業学会優秀生徒,水産学会優秀生徒
【3/5(日)】路線バス1日フリー乗車day
令和5年3月5日(日),県内の路線バスが無料で1日乗り放題となります。鉄道やバスなどの地域公共交通を維持存続していくため,交通サービスを積極的に使って支えていくことが大切です。
日時:令和5年3月5日(日) 始発から終発まで
対象:全ての利用者
対象路線:徳島バス,徳島市バス,徳島バス阿南,徳島バス南部,四国交通が運行する全路線・全区間
対象外路線:高速バス,空港リムジンバス,阿南大阪線県内乗降可能区間( 阿南駅~甲浦) を除く
修学旅行〔4日目:2月17日(金)〕
修学旅行〔4日目:2月17日(金)〕
早くも,修学旅行最終日となりました。
最終日は,午前中は各クラスごとの研修を行い,午後は帰路につきました。
(1) クラス別研修に移動中(遠くに恵庭岳が見えました。
(2) クラス別研修
・201HR 羊ヶ丘展望台&札幌場外市場
・202HR 札幌場外市場
・203HR 三井アウトレットパーク札幌北広島
・204HR 札幌場外市場
・205HR しんしのつ温泉タップの湯(ワカサギ釣り)
・206HR 三井アウトレットパーク札幌北広島
・207HR 千歳アウトレットパーク
・208HR 札幌場外市場
・209HR 羊ヶ丘展望台
・210&211HR サケのふるさと千歳水族館
(3) 新千歳空港に集合
(4) 羽田空港で乗り継ぎ
予定通りの日程で修学旅行を無事に終えることができました。添乗員さん,スキースクールのインストラクターさんを始めお世話になった皆様,ありがとうございました。
修学旅行〔3日目:2月16日(木)〕
修学旅行〔3日目:2月16日(木)〕
早くも修学旅行3日目となりました。
今日は,スキー・スノーボード研修2日目と札幌自主研修を実施しました。
(1) バスでスキー場へ移動(バスの正面に見えるのが手稲山
(2) スキー・スノーボード研修
(3) 「手稲山」山頂付近からの景色
(4) 昼休みに雪遊び
(5) 閉校式
①団長あいさつ
②生徒代表あいさつ
③スクール代表あいさつ
(6) 札幌自主研修に出発
修学旅行〔2日目:2月15日(水)〕
修学旅行〔2日目:2月15日(水)〕
北海道での修学旅行2日目です。
今日からスキー・スノーボード研修がスタートしました。
みんな雪まみれになりながら,メキメキ上達しています。
(1) 朝食
(2) 昨日は暗くて分かりませんでしたが「ホテル エミシア札幌」の全景
(3) スキー・スノーボード研修開校式
①団長あいさつ
②生徒代表あいさつ
③スクール代表あいさつ
(4) スキー研修
(5) スノーボード研修
(6) 昼食
(7) 1日目の研修の最後に集合写真
修学旅行〔1日目:2月14日(火)〕
修学旅行〔1日目:2月14日(火)〕
待ちに待った2年生の修学旅行がいよいよスタートしました。
(1) 徳島空港 集合
(2) 羽田空港で飛行機を乗り換え
(3) 新千歳空港着陸時の様子を各座席のディスプレイに表示
(4) 新千歳空港到着口で集合
(5) バスに乗り換えて小樽へ移動
(6) 小樽運河で各クラスごとに記念撮影
(7) 小樽運河周辺を散策
北海道の人にとっては,今日は暖かいそうです!!
(8) 「サッポロファクトリー」で各班ごとに夕食
(9) 「ホテル エミシア札幌」到着
全校集会
令和5年2月1日(水),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,生徒は教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
ウエイトリフティング部,バスケットボール部,卓球部,サッカー部
男子バレーボール部,生産システムコース,総合デザインコース
2 四国大会壮行会
剣道部,男子バレーボール部
3 学校長講話
・年度末までの過ごし方について
・感染対策の徹底について
・「言葉」の大切さについて
3学期始業式
令和5年1月10日(火),3学期始業式をオンラインで行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
■学校長式辞
・進路の成果について
・言葉の重みについて
・目標及び計画について
■表彰伝達
機械技術類,囲碁部,標語ポスター受賞者
■生徒会任命式
生徒会会長:前田 真一郎さん(建設技術類環境土木コース2年)
生徒会副会長:髙橋 梨々子さん(建設技術類環境土木コース2年),植田 恵佑さん(機械技術類1年)
第2回学校運営協議会を開催しました
第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。
1 日時 令和4年12月16日(金)
2 場所 大会議室
3 内容 進路(進学・就職)状況を説明のあと,授業見学(進路集会,1年生の授業風景)
を行い,委員の皆様から御意見をいただきました。
全校集会
令和4年12月1日(木),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
ソフトボール部,陸上競技部,囲碁部,写真部,美術部,クラフトデザイン部
茶道同好会,ウエイトリフティング部,弓道部,柔道部,バドミントン部
アーチェリー部,テニス部,写真部,バスケットボール部,短歌大賞受賞者
2 後期各種委員長任命式
オープンスクールを開催
令和4年11月26日(土)午後,オープンスクールを開催しました。
中学3年生約330名,中学校の先生8名,学習塾の先生1名にお越しいただきました。
参加した皆様には,普段の授業風景を見学していただきました。
また,体育館では,学校概要の説明をさせていただきました。中学校訪問時では
伝えることができなかった内容も紹介させていただきました。
アンケートの結果から,本校への理解が深まったという御意見を多数いただきました。
全校集会
令和4年10月28日(金),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
体育祭,ウエイトリフティング,柔道部,ソフトテニス部,テニス部,
書道同好会,海洋科学コース,建築コース,ICT研究部
2 全国大会壮行会
機械工作部「高校生ものづくりコンテスト全国大会 溶接競技部門」出場
土木研究同好会「コンクリート甲子園」出場
3 校長訓話
・感染拡大防止対策について
・努力する過程の大切さについて
・創立記念と校訓について
オープンスクール参加申込
日時:令和4年11月26日(土) 12:00~
内容:授業及び部活動見学,学校概要説明
対象:中学3年生(人数制限なし・引率者不要),中学校教員,学習塾関係者
申込方法:事前申込制,学校又は学習塾単位で取りまとめて電子メールで送付してください。
申込締切:11月15日(火) 17:00まで
※新型コロナウイルスの感染状況により,中止,規模縮小になる場合があります。
全校集会
令和4年9月29日(木),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
陸上競技部,アーチェリー部,バドミントン部,テニス部,総合デザインコース
2 校長訓話
・目標の実現ついて
・小さな1歩の大切さについて
・科技高祭の充実について
掴みに来ない!サイテックハイ
2022年度版の学校PR動画が完成しました。
今年度のタイトルは,「掴みに来ない!サイテックハイ」です。
「掴みに来ない!」の読み方
徳島弁で,「つかみにきない!」と読みます。(つかみにきてください!)
もちろん,「つかみにこない?」でも大丈夫です。
今回の新バージョンも,本校卒業生に御協力いただきました。
製作・監修 「株式会社 北辰測量設計」 代表取締役 寺川一様 (東工業H3年度卒)
編集・グラフィック製作協力 「木村広告デザイン」木村一知様 (東工業H3年度卒)
登校日
令和4年8月2日(火)は,登校日でした。
全学年の生徒がそろうと,いつもの活気が戻ってきました。
全校集会は,今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は教室で電子黒板を見ながら参加しました。
○生徒課長講話
・水難事故防止について
・新型コロナウイルス感染防止について
・夏休みの過ごし方について
1学期のオンライン集会
令和4年7月20日(水)で,今年度の1学期が終了します。
今日の全校集会は,表彰伝達,全国・四国大会壮行会,1学期終業式を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,生徒は教室で
電子黒板を見ながら参加しました。
1 表彰伝達
建築クラブ,環境科学コース,水泳部
球技大会(ソフトボール,ソフトテニス,バレーボール,卓球)
2 全国・四国大会壮行会
★全国大会
アーチェリー部,ソフトテニス部,ウエイトリフティング部,サッカー部,
空手道部,柔道部,バドミントン部,水泳同好会,囲碁部
☆四国大会
環境科学コース
3 終業式
学校長式辞
・夢・理想について
・進路実現について
・夏休みの過ごし方について
・新型コロナウィルス感染拡大防止について
第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)
7月15日(金),第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。
学校運営協議会とは,「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みです。
学校運営協議会の委員を下記の方々に,引き受けていただきました。
1 井内 亮一:同窓会 会長
2 松崎 寿子:本校全日制PTA 会長
3 田村 浩康:城西中学校 校長
4 柏木 美保:本校定時制PTA 会長
5 加渡 義治:加茂地区宮ノ本町内会 会長
6 久我 直人:鳴門教育大学大学院 教授
7 寺内 カツコ:株式会社寺内製作所 代表取締役
8 寺田 賢治:徳島大学大学院 教授
以上の皆さんと本校の鎌田学校長で構成されます。久我直人さんが会長,加渡義治さんが副会長に
選出されました。
本校の学校経営方針,スクールミッション・スクールポリシー,概要,SSHの取組,学校評価について
報告し,委員の皆様の御意見を伺いました。
学校案内2022が完成しました!
学校案内「学校案内2022」が完成しました。
卒業生との連絡会中止
卒業生(大学進学者)との連絡会を8月16日(火)に予定しておりましたが,
今年度も新型コロナウイルス感染拡大防止のため,中止とさせていただきます。
7月の全校集会
令和4年6月30日(木),オンラインで全校集会を行いました。
今回も新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
囲碁部,柔道部,弓道部,アーチェリー部,ウエイトリフティング部,水泳同好会
サッカー部,ICT研究部,ソフトテニス部(全国大会個人戦3位)
2 校長訓話
・明日(7/1)から,求人票受付開始について
・期末考査に向けての心構えについて
・全国の工業高校における国公立合格者数全国1位について
・新型コロナウィルス感染拡大防止について
全校集会を行いました
令和4年6月2日(木),オンラインで全校集会を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
ソフトテニス部,バトミントン部,美術部,写真部,総合デザインコース,陸上競技部,
柔道部,海洋科学コース,男子バレーボール部,電気工作クラブ,ICT研究部,空手道部
2 校長訓話
・夢,理想の実現について
・新型コロナウィルス感染拡大防止について
・県総合体育大会について
SNSのトラブルに注意
5月31日(火),県内の女子中学生が自分の裸の写真を撮影し,SNSを使って送って
しまったという事案が発生しました。
警察庁・文部科学省が作成した次の資料を活用し,御家庭での御指導にお役立てください。
【中高生向け】ネットには危険がいっぱい!.pdf
※ ネットトラブルは,一人で悩まずに家族や先生等に相談する重要性を認識させてください。
※ 注意深く観察し,SOSや小さな変化を見逃さないようにしてください。
南海トラフ地震発表時の対応
「南海トラフ地震臨時情報」発表時の学校における対応方針について
「巨大地震警戒」が発令された場合,徳島科学技術高等学校は津波浸水の可能性の高い地域
として,「1週間程度の臨時休業」となりますのでお知りおきください。
全校集会を行いました
令和4年4月28日(木),オンラインで全校集会を行いました。
新型コロナウイルス感染防止のため,多目的ホールから配信し,
生徒は,教室で電子黒板を見ながら参加します。
1 表彰伝達
弓道部,機械工作部,ウエイトリフティング部,陸上競技部
2 前期各種委員会委員長任命式
15人の委員会委員長を任命
3 校長訓話
・身だしなみ,マナーの大切さについて
・新型コロナウィルス感染防止対策について
・大型連休の過ごし方について
新入生が登校しました。
令和4年4月8日(金),入学式を行いました。
新入生は,真新しい制服に身を包み,緊張した面持ちで式に参加していました。
充実した高校生活を送り,希望する進路を実現すること期待しています。
本校への車の入退方法
本校への車での入校・退校方法につきましては,安全に配慮し,
本校の東側通用門(田宮街道沿い)を利用して,次のPDFファイルの
とおりとせていただきます。御協力をお願いいたします。
【来校者の皆様へ】徳島科学技術高校への車の入退校方法について(R1.11.22更新).pdf
なお,西側通用門(田宮街道沿い・シェル石油スタンド前)からの
入校・退校につきましては,歩道を横切り事故等の危険性がありますので,
来校の際には使用しないよう,御協力を併せてお願いいたします。
第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催
3月18日(金),第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。
学校運営協議会とは,「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みです。
今回は,学校評価の最終結果について説明しました。
学校評価や学校運営上の課題について,委員の皆様からたくさんの御意見をいただきました。
全国大会壮行会
令和4年3月17日(木),電子黒板を利用し,オンラインで全国大会壮行会を行いました。
運動部だけでなく文化部からも出場します。
①ソフトボール部
②アーチェリー部2名
③ウエイトリフティング部2名
④囲碁部
全国大会でも,力を出し切って目標を達成してほしいと思います。
【動画追加】家庭でできる新型コロナウイルス感染症対策について
徳島県内で新型コロナウイルス感染症の拡大が続く中,県教育委員会から
「家庭でできる新型コロナウイルス感染症対策動画【徳島保健所作成】」
について,追加の案内[家庭に感染の疑わしい方がいる場合編]がありました。
生徒の皆さんは,動画を視聴し,家庭での感染対策に努めてください。
①家庭でできる新型コロナウイルス対策[基本編]
②家庭でできる新型コロナウイルス対策[家庭に感染の疑わしい方がいる場合編]
分散登校&オンライン授業開始
新型コロナウィルス感染症の感染防止対策のために,2月8日(火)から
「分散登校による対面授業」と「家庭でタブレット端末を活用したオンライン授業」
を併用した学習活動を開始しました。
分散登校をすることで,生徒同士の間隔も広がりました。さらに,これまでどおりの
換気とマスク着用等を徹底することで,感染防止に努めています。
オンライン予餞会
令和4年1月25日(火),予餞会をオンラインで行いました。
予餞会は,「よせんかい」と読みます。 卒業式より前に3年生の生徒を送り出す目的で
開催される学校行事です。何十年も前から続く学校行事です。
内容 1 校長挨拶
2 生徒会長挨拶
3 卒業記念品目録贈呈
4 3年生お礼の言葉
5 思い出ビデオ上映
VR学校見学「パノラマツアー」
3学期がスタートしました
令和4年1月11日(火)から3学期がスタートしました。
始業式,表彰伝達,生徒会役員退任式及び新任式を行いました。
■校長式辞
・新年の挨拶
・新型コロナウイルス感染拡大防止について
・「道」について(藤井聡太棋士コメント,相田みつを作品の紹介)
■新生徒会
生徒会長:豊田 煕さん(機械技術類機械コース2年生)
副会長:坪井 望来さん(機械技術類機械コース2年生)
副会長:郡 楓真さん(機械技術類生産システムコース2年生)
令和3年度 第2回防災避難訓練
1 期 日 令和3年12月22日(水) 9:00 ~
2 場 所 徳島県立徳島科学技術高等学校
3 対 象 生徒・教職員 (960名)
4 実施内容 東南海地震を想定した避難訓練
3年生がUSJへ
令和3年12月15日(水),新型コロナウィルスの感染拡大により修学旅行に行くことができなかった
3年生がUSJへ遠足に行きました。
学校を6:30頃に出発し,18:30頃帰ってきました。天気にも恵まれ,生徒たちは,お気に入りの
キャラクターグッズを身につけるなど,楽しく過ごすことができました。
第1回学校運営協議会を開催
12月10日(金),第1回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました。
学校運営協議会とは,「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みです。
学校運営協議会の委員を下記の方々に,引き受けていただきました。
1 井内 亮一:同窓会 会長
2 遠藤 弘也:本校全日制PTA 会長
3 小川 善弘:城西中学校 校長
4 柏木 美保:本校定時制PTA 会長
5 加渡 義治:加茂地区宮ノ本町内会 会長
6 久我 直人:鳴門教育大学大学院 教授
7 寺内 カツコ:株式会社寺内製作所 代表取締役
8 寺田 賢治:徳島大学大学院 教授
以上の皆さんと本校の儀宝修学校長で構成されます。久我直人さんが会長,
加渡義治さんが副会長に選出されました。
本校の学校経営方針,スクールミッション・スクールポリシー,概要,SSHの取組,
学校評価について報告し,委員の皆様の御意見を伺いました。
LED照明設置
学校の正門前壁,支柱にソーラーLEDビームを設置しました。
「徳島県LED応用製品普及加速化事業」として,県内LED関連企業の優れたLED応用製品を
県が率先して購入することで,県内企業の販路拡大の支援を目的にしています。
今回設置したLED照明器具は,川内町にある「株式会社 電信」の製品です。
このソーラーLEDビームは,灯具の中にソーラーパネルによる発電した電力を蓄電池に貯める
独立電源方式です。配線の必要がないため設置場所を選びません。
ユネスコ協会ボランティア
本校は,徳島県の高等学校で唯一のユネスコスクール加盟校です。
令和3年11月7日(日),徳島県ユネスコ協会が主催する「絵で伝えよう!私の町のたからもの絵画展」
の表彰式の運営スタッフボランティアとして,8名が参加しました。
①受付と表彰者(小中学生)の座席の案内をしました。
②表彰式には,表彰者の家族もたくさんお越しになり,会場を少し拡張しました。
③最後に運営スタッフボランティアとして挨拶をしました。
④会場の片付けをしました。
※写真は一部加工しています。
オープンスクールを開催
令和3年11月6日(土)のオープンスクールを開催しました。
天候にも恵まれ,中学3年生および先生合わせて、約350人の皆様に御参加いただきました。
是非,本校を志望していただけることを期待しております。
11月の全校集会
令和3年10月29日(金),全校集会を電子黒板を利用して開催しました。
表彰伝達では,運動部・文化部,体育祭など合計50件以上も披露しました。
■内容
・表彰伝達
・校長訓話
【11/6(土) 】オープンスクール
令和3年11月6日(土)にオープンスクールを開催します。
今年は,新型コロナウィルス対策として,「3密」を避けるために,
参加者は中学3年生限定及び2部制とさせていただきます。
各中学校でとりまとめ,10月26日(火)までに申し込んでください。
令和3年11月6日(土) 授業見学 1部 13:00~15:00
2部 14:00~16:05
部活動見学 16:10~16:50
【部活動見学実施予定】
硬式野球(第2グラウンド),バスケットボール,女子バレー,ラグビー(第2グラウンド),
テニス,ソフトテニス,卓球,弓道,柔道,陸上競技,剣道,ウェイトリフティング,
アーチェリー,空手道,ハンドボール,マリンリサーチ,囲碁
★公式戦の日程の関係で,見学予定の部活動が変更になる場合があります。
オープンスクール当日は,自転車や公共交通機関を御利用ください。
学校敷地内に車を駐車することはできません。
また,近隣店舗及び施設等には,絶対に駐車しないでください。