お知らせ

40 海洋科学類a      50 海洋技術類a

海洋科学コース                   海洋総合コース

41 海洋科学コースa41 海洋科学コースb      51 海洋総合コースa51 海洋総合コースb

ねらいと特色                    ねらいと特色
 海洋に関する専門的な知識や技術を習得すると      海洋資源,小型船舶,海洋関連産業などについて

ともに海洋を取り巻く様々な環境問題を学習し水産    学びます。

海洋系国公立・私立などの四年制大学への進学を      海洋環境調査や資源増殖に関する知識や技術を習得し,

めざします。                     海洋関連産業で活躍できる人材の育成をめざします。

 

主な専門科目                   主な専門科目 
 海洋環境,水産海洋科学,海洋情報技術 他       小型船舶,海洋環境,資源増殖,海洋生物 他 

  

主な資格・検定                  主な専門科目
 数学検定,英語検定,潜水士,             潜水士,小型船舶操縦士,海技士(航海・機関)

 第2級海上特殊無線技士 他               第2級海上特殊無線技士 他  

海洋系 活動の記録

ウミガメ水槽の掃除&大浜ビーチコーミング実習

2024年6月14日 10時04分

ウミガメ水槽の掃除&大浜ビーチコーミング実習

1 日 時  令和6年6月7日(金)

2 場 所  日和佐うみがめ博物館カレッタ、日和佐大浜海岸

3 対 象  海洋科学類 海洋科学コース 2年(10名)

4 概 要

 本日は、5人ずつの2チームに分かれて、ウミガメ水槽の掃除と大浜ビーチコーミング実習(※)を行いました。改装工事中の日和佐うみがめ博物館にお邪魔させていただき、ウミガメ水槽とウミガメ個体の掃除体験をさせていただきました。大きなウミガメを動かしたり、広い水槽を掃除するのはとても大変で、飼育員さんの苦労を知ることができました。
ビーチコーミング実習とは、海岸に打ち上がった漂着物を採取(収集)し、観察する実習です。

P6070013写真① 水槽のコケや汚れを落とします

P6070038写真② 甲羅についた汚れを落とします


P6070024写真③ 水槽のカメさんに夢中です

R0016090写真④ 大浜海岸でのビーチコーミングも実施しました。


P6070054写真⑤ とっても良い天気でした!

 

海洋科学 日和佐 ビーチコーミング