トピックス
修学旅行4日目(最終日)
修学旅行の最終日です。
クラス別研修をした後、千歳空港から帰路につきます。
①クラス別研修
②たくさんの思い出とともに北海道を出発します。(千歳空港)
修学旅行3日目
修学旅行3日目です。
スキー又はスノーボードの研修後は,札幌自主研修です。
①リフトに乗って,山頂に向かいます。
②山頂の雪は,パウダースノーです。
③閉校式
④札幌自主研修
修学旅行2日目
修学旅行2日目です。
スキー又はスノーボードの研修です。
①ホテルの朝食です。
②開校式を行いました。
③集合写真の撮影後,スキー班とスノーボード班に分かれて研修です。
④サッポロファクトリーで夕食です。気に入った店を選んで食事をします。
修学旅行1日目
2年生が修学旅行に出発しました。
2月18日(火)から2月21日(金)までの4日間の予定です。
①徳島空港から出発です。
②千歳空港に到着しました。
②まずは,小樽研修です。
③夕食は,小樽運河食堂です。
徳島新聞に掲載されました!
令和2年2月1日(土)の徳島新聞に掲載されました。
本校の進学指導について,書かれています。
■要約
・実験・実習は3年間で約360時間実施している。
・総合科学類及び海洋科学類は,進学に特化し数学及び理科も重視している。
・SSH指定校で課題研究に取り組んでおり,AO及び推薦入試に強い。
・大学進学後も,高校で学んだことが生かされている。
PDF版はこちら↓
取材の様子は,下記のURLを御覧ください。
徳島県議会ホームページに掲載
令和2年1月22日(水),本校で行われた「高校生と県議会議員との意見交換会」
の様子が徳島県議会のホームページにも掲載されました。
下記のURLを御覧ください。
https://www.pref.tokushima.lg.jp/gikai/gikaigaiyou/torikumi/koukousei/
県議会議員との意見交換会
令和2年1月22日の放課後,本校で「高校生と県議会議員との意見交換会」
が行われました。
各コースから代表生徒10名が参加しました。
県議会から,岩丸議員,中山議員,達田議員がお越しになりました。
県議会議員及び生徒の自己紹介のあと,県議会の活動紹介がありました。
続いて,情報科学コース2年生の谷本君が学校紹介を行いました。
ほとんどの生徒が,初めて県議会議員の方にお会いしました。
さらに,NHK徳島放送局の方も取材に来られ,意見交換会ではカメラだけでなく
マイクも向けられたこともあり,始めかなり緊張していました。
意見交換会終了後は,県議会議員の方と記念撮影をしました。
また,環境科学コース3年生の太田君と環境土木コース3年生の堺さんが個別でインタビューを受けました。
今日の様子は,意見交換会終了から1時間後のNHK「とく6徳島」で放映されました。