案内

20 電気技術類a                   ◆ 共通する主な専門科目
 電気基礎,情報技術基礎 他
◆ 共通する主な資格試験
 第二種電気工事士 他

電気コース

  電気コース01電気コース02 
◆ 
ねらいと特色
 発電から利用まで電気に関する基礎・基本を学ぶとともに,電気工事などの実務的な知識や技術も習得し,電気設備の製造・管理・電気工事等の様々な業務で活躍できる技術者を育成します。

 

◆ 主な専門科目
 電気基礎,電気機器,電力技術 他


◆ 
主な資格・検定
 第三種電気主任技術者,第一種電気工事士 他

 

情報通信コース

  情報通信01情報通信02 
◆ 
ねらいと特色
 コンピュータに関する基礎からネットワーク,マルチメディアなどの情報通信技術までを学習し,これからの高度情報通信社会に対応できる技術者を育成します。

 

◆ 主な専門科目
 電気基礎,電子回路,ハードウェア技術
 プログラミング技術,ネットワークシステム 他


◆ 
主な資格・検定
 基本情報技術者,ITパスポート
 工事担任者(総合種,DD1種) 他

 

電気技術類

【電気技術類】第二種電気工事士試験に挑戦中!

2024年7月2日 12時07分

 徳島科学技術高校 電気技術類 です笑う
 本校の電気技術類は毎年1年生が第二種電気工事士試験に挑戦しています。
 今年は去る5月26日(日)に学科試験を受けました。7月21日(日)には技能試験に挑戦します。現在は技能試験の合格を目指して電気工事の練習に取り組んでいるところです。学科試験と技能試験の両方に合格すると第二種電工事士の免状を取得することができます。

【技能試験に向けて電気工事に取り組む電気技術類の1年生】
2406技能練習1

2406技能練習2

2406技能練習3戸田

2406技能練習4山下

 技能試験は、制限時間40分以内に電気工事の作品を完成させるという試験です。ペンチ・電工ナイフ・ドライバー(プラスとマイナス)などの工具を使って、電線と器具をつなげたり、電線同士をつなげたりして作品をつくります。
 最初は
一つ一つの作業に時間がかかりますが、練習を繰り返すことで手際よく作業ができるようになります。

【生徒と電気工事の作品】
2406技能練習9澤田と作品

2406技能練習8林あと作品

2406技能練習7平野と作品

2406技能練習5佐野と作品
 受験する生徒のみんなが合格しますように!キラキラ

第二種 電気工事士