カテゴリ:海洋系
SSH台湾海外研修へ向けた事前研修(海洋系コース)
SSH台湾海外研修へ向けた事前研修(海洋系コース)
1 日 時 令和5年5月2日(第1回)
令和5年6月6日(第2回)
令和5年7月6日(第3回)
2 参加生徒 海洋科学コース14名(1年生:3名、2年生:8名、3年生:3名)
海洋総合コース 9名(1年生:4名、2年生:5名)
3 概 要
第1回研修
・メンバーの顔合わせ
・SSH台湾海外研修についての概要説明
・今後の研修についての説明
・第2回研修に向けた課題説明
第2回研修
・英語、中国語での自己紹介練習
・英会話練習
・台湾について様々な視点から調べたことを共有、発表
第3回研修
・英会話練習(自己紹介、海洋に関する説明を英語で行う等)
・昨年までの交流内容の説明
・台湾の漁業についての説明・復習
写真① 研修での発表のようす
写真② 研修での話し合いの様子
MSE(Marine Science English) ”Salinity Currents"(海洋コース3年)
MSE(Marine Science English) ”Salinity Currents"
1 日 時 令和5年5月15日(月)
2 場 所 本校 海洋環境実習室
3 実施クラス 海洋科学・海洋総合コース3年生(29名)
4 内 容
MSE(Marine Science English) の授業で、Salinity Current"についての英語を用いた実験を行いました。
真水(赤色) と塩水(緑色) の入ったペットボトルをチューブでつないで、その時の水の動きを観察し、なぜそのような動きになるのかを考察しました。
Marine Science English(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)海洋コース3年
Marine Science English(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)
1 実 施 日 令和4年11月24日(木)・28日(月)
2 実施場所 本校 海洋環境実習室
3 参加生徒 海洋科学コース・海洋総合コース3年生
4 概 要
薄層クロマトグラフィによる海藻(緑藻・紅藻・褐藻)の光合成色素の分離の実験を英語で行いました。
台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校とのWeb交流(海洋コース)
台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校とのWeb交流
1 日 時 令和4年10月26日(水) 16:00~17:00
2 場 所 操船運用実習室
3 実施HR 海洋科学類・海洋技術類1~2年生
4 内 容
台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校とのWeb交流を実施しました。
今回は,両校の校長先生のあいさつ,参加生徒の自己紹介,両国の地域の文化について
英語でのコミュニケーションを行いました。また,最後には画面越しに一緒に阿波踊りを踊り,
楽しい時間を過ごすことができました。
Marine Science English:巻貝の生態(1)(海洋コース3年)
Marine Science English:巻貝の生態(1)
1 日 時 令和4年9月22日(木)
2 場 所 海洋環境実習室
3 実施HR 海洋科学コース・海洋総合コース3年
4 内 容
タマキビガイの生態についての実験を英語で実施しました。
今回はタマキビガイを入れた紙コップに海水を注いだ時のタマキビガイの行動を観察しました。
次回は,真水,食塩水,海水等の様々な条件で実験を行う予定です。