タグ:内部形態

汗・焦る 魚類の外部・内部形態(海洋科学類1年)

魚類の外部・内部形態

1 期  日  令和6年10月29日(火)

2 場  所  本校 海洋環境実習室

3 参加生徒  海洋科学類1年生(10名)

4 概  要

 魚類(標準和名:イボダイ、学名:Psenopsis anomala、地方名:ボウゼ)の内部形態の観察を行いました。
 また、顕微鏡を用いて、アジとイボダイのウロコの形状の観察も行いました。

 

キラキラ 魚類の内部形態(海洋科学コース1年)

魚類の内部形態

※この記事の一部に魚の内臓等の写った写真を使用しています。閲覧の際は、御注意ください。

1 期  日  令和5年9月19日(火)  

2 場  所  生物化学実習室

3 実施HR  海洋科学コース1年生

4 内  容

 外部形態の観察に用いた魚を用いて、今回は内部形態を観察しました。
 解剖バサミを用いて、内臓を傷つけないように腹部を切り開き、内臓の様子や胃の内容物を観察しました。
 観察後の魚は三枚おろしの練習に使用しました。

 ※今回の魚は、実験のために冷凍・解凍を繰り返し、新鮮ではないため、食用には用いませんでした。