カテゴリ:海洋系

虫眼鏡 わかめ養殖枠見学(海洋コース1年)

わかめ養殖枠見学

1 日 時  令和7年1月14日(火) 

2 場 所  鳴門市里浦町沖

3 参加者  海洋科学類・海洋技術類1年生(30名)

4 概 要

 1年生の実習でわかめ養殖枠の見学を実施しました。「阿州丸」と「海洋」で里浦沖まで移動し、10名ずつ交代で「阿州丸」から養殖枠に近づくことができる「海洋」に乗り換えて、養殖枠やわかめの様子を観察しました。また、一株だけサンプリングして大きさを計測しました。

 

 

実習船「阿州丸」中学生体験航海

実習船「阿州丸」中学生体験航海

1 日 時  令和6年12月8日(日) 

2 場 所  マリンピア沖洲

3 参加者  中学生及びその保護者

4 概 要

 実習船「阿州丸」中学生体験航海を実施しました。
 残念ながら強風のため、停泊実習となりましたが、船内でpHや溶存酸素量の測定、機関室の説明とエンジン始動、航海計器の取り扱いなどを体験しました。
 また、徳島県内航海運組合青年部のみなさんから船の仕事についてのお話を聞きました。

 

 

晴れ 沿岸航海実習:友ヶ島(海洋2年)

沿岸航海実習:友ヶ島

1 日 時  令和6年12月3日(火) 

2 場 所  和歌山県和歌山市

3 参加者  海洋科学コース・海洋総合コース 2年生(30名)

4 概 要

 紀淡海峡(和歌山県と淡路島の間)に浮かぶ友ヶ島(沖ノ島)への航海実習を実施しました。
 沿岸航海実習実施前には、航海計画を立て、距離と予定速力から到着時間等を計算しました。
 航海中には、操船実習、気象・海象観測、クロスベアリングの実習を行いました。
 友ヶ島では上陸して2時間程度散策しました。友ヶ島には昔の砲台跡や洋式の灯台など、見ごたえのある風景が広がっていました。

 

 

汗・焦る 内航船見学(海洋系コース2年)

内航船見学

1 期  日  令和6年11月22日(金) 13:00~14:30

2 場  所  小松島新港南岸壁(徳島県小松島市)

3 参加生徒  海洋科学コース・海洋総合コース 2年生(28名)

4 概  要

 実務型練習船(貨物船)「れいめい」を見学させていただきました。4班に分かれて、ブリッジ(船橋)見学、機関室見学、船倉見学、船の仕事についてのDVD視聴をローテーションで行いました。

キラキラ 造船所見学(海洋系コース2年)

造船所見学

1 期  日  令和6年11月22日(金) 10:00~12:00

2 場  所  株式会社 新来島徳島どっく(徳島県小松島市)

3 参加生徒  海洋科学コース・海洋総合コース 2年生(28名)

4 概  要

 「株式会社 新来島徳島どっく」を訪問させていただき、船舶の整備や修繕の様子を見学しました。
 見学後には徳島県内航海運組合青年部の方から船の仕事についてのお話をいただきました。

 

  • 株式会社 新来島徳島どっく、徳島県内航海運組合青年部のみなさま、ありがとうございました。
  • 本事業の実施に当たり、四国海事広報協会様よりバス代等の補助をいただきました。ありがとうございました。

花丸 水産・海洋高校生徒研究発表会 四国地区大会(海洋系コース)

水産・海洋高校生徒研究発表会 四国地区大会

1 期  日  令和6年11月14日(木)~15日(金)

2 場  所  香川県立多度津高等学校(香川県仲多度郡多度津町)

3 参加生徒  海洋科学類・海洋技術類代表生徒(6名)

4 概  要

 香川県立多度津高等学校で行われた、全国水産・海洋高等学校生徒研究発表会四国地区大会に海洋科学コース及び海洋総合コースのそれぞれの代表チームが参加しました。

  〇発表順の抽選

  〇発表会

  〇審査結果

・最優秀賞
 「ハマチ未利用部位の商品化とその成果」:多度津高校

・優秀賞
 「水髙缶詰の輸出先拡大」:宇和島水産高校
 「エイを使った養殖飼料の開発」:徳島科学技術高校 海洋科学コース

・奨励賞
 「最後の小型焼き玉エンジン再始動計画」:宇和島水産高校
 「目からうろこ2」:高知海洋高校
 「瀬戸内の海ゴミの現状と清掃活動の重要性」:多度津高校
 「実習船が引き起こす引き波の研究」:徳島科学技術高校 海洋総合コース
 「商品開発したい~メダイを高級お土産にする」:高知海洋高校

  • 主管校の多度津高校の皆様には大変お世話になりました。
    ありがとうございました。
  • 令和7年度は徳島科学技術高校が主管校で実施予定です!!

 

汗・焦る 海洋実習〔カッター&機関計測&海洋観測実習〕(海洋系1年)

海洋実習〔カッター&機関計測&海洋観測実習〕

1 期  日  令和6年11月12日(火)

2 場  所  マリンピア沖洲・津乃峰

3 参加生徒  海洋科学・海洋技術類1年生(30名)

4 概  要

 今回の海洋実習では、カッター漕艇実習、航海中の阿州丸の機関室で機関計測実習、海洋観測実習を実施しました。

 

 

キラキラ スマート水産業普及事業(海洋系2年)

スマート水産業普及事業

1 期  日  令和6年11月8日(金)

2 場  所  椿泊漁協(徳島県阿南市椿泊町)
        有限会社 竹内水産(徳島県阿南市椿泊町)

3 参加生徒  海洋科学コース・海洋総合コース2年生(30名)

4 概  要

 スマート水産業普及事業の一環として、スマート水産業に対応した漁船の見学、水産加工場の見学、漁業者の方との意見交換を実施しました。

 〇スマート水産業に対応した漁船の見学

 〇市場の見学

 〇水産加工場の見学

 〇漁業者の方との意見交換

  •  実施にあたり、有限会社竹内水産、椿泊漁協、徳島県農林水産部漁業管理調整課のみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。

 

 

 

汗・焦る 海洋実習〔カッター&機関室配置〕(海洋系1年)

海洋実習〔カッター&機関室配置〕

1 期  日  令和6年11月5日(火)

2 場  所  マリンピア沖洲

3 参加生徒  海洋科学・海洋技術類1年生(30名)

4 概  要

 今回の海洋実習では「カッター漕艇実習」と停泊中の阿州丸で「機関室機器配置図作成実習」を行いました。

 

 

 

イベント とくしま高校生 産フェスに参加(海洋系コース)

とくしま高校生 産フェス

1 期  日  令和6年11月2日(土) 10:00~15:00

2 場  所  イオンモール徳島

3 参加生徒  海洋科学コース・海洋総合コース2年生代表(6名)

4 概  要

 イオンモール徳島で行われた「とくしま高校生 産フェス」に海洋系コースの2年生6名が参加しました。
 展示コーナーでは、実習作品、水中ドローン、実習紹介パネル、専門科目の教科書の展示を行いました。実演コーナーでは、ちりめんモンスターの体験を行いました。

 

 

汗・焦る わかめ養殖枠準備(海洋系コース2年)

わかめ養殖枠準備

1 期  日  令和6年11月1日(金)

2 場  所  本校 ピロティ

3 参加生徒  海洋科学コース・海洋総合コース2年生(30名)

4 概  要

わかめ養殖で使用する養殖枠(養殖用ロープ)を校内で広げて、整備を行いました。
これまでのロープワークで習った結び方を実践することができました。

 

 

お知らせ 実習船「阿州丸」中学生体験航海の参加者募集!!

実習船「阿州丸」中学生体験航海の参加者募集!!

実習船「阿州丸」の体験航海を次のとおり実施します。
海洋科学類及び海洋技術類への進学を希望している中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。

1 日  時  令和6年12月8日(日) 9:00~12:00

2 場  所  マリンピア沖洲

3 実施内容

 マリンピアから徳島・小松島港外まで航海し、安全な場所で、海洋観測(透明度・塩分濃度・pH等)、プランクトンの採取等を行います。

4 日  程
 1便 09:00 集合 09:00 出港 ~ 海洋観測 ~ 10:00 帰港・コース紹介等 10:30 解散
 2便 09:30 集合・コース紹介等 10:00 出港 ~ 海洋観測 ~ 11:00 帰港・解散
 3便 10:30 集合・コース紹介等 11:00 出港 ~ 海洋観測 ~ 12:00 帰港・解散
 ※各便とも定員は12名(中学生+引率・保護者等)

6 申込方法
 次のQRコードまたはURLからお申し込みください。
 12月3日(火) 17:00締め切り
 ※ 申込みが完了した場合には、申込内容確認メールが届きます。
   届かない場合は申込みが完了していませんので、フィルタリングの設定等をご確認ください。

体験航海URLはこのリンクをクリックしてください

7 その他

  • お申込みの際いただきます個人情報は本件以外に使用することはありません。航行中に写真を撮影しますが、撮影した写真は本校の広報活動、ホームページ等に使用することがありますので、御了承のうえ、お申し込みください。
  • 体験航海乗船中に起こった傷病や紛失等に際し、本校は応急処置を除いて一切の責任を負いませんので、同意のうえ参加申込書に必要事項を御記入ください。
  • 駐車場は用意していませんので、公共交通機関または公営駐車場を御利用ください。
  • 服装は動きやすく、暖かい服装でお越しください。
  • 荒天時は、中止または停泊実習を実施します。(晴れていても風が強ければ停泊実習になる場合があります。)中止の場合には、申込フォームに御記入いただいたメールアドレスに連絡します。

 乗船時間等は12月5日(木)までにメールにてお知らせいたします。
 希望者が定員を上回った場合は、先着順とさせていただきます。

 

 

昼 伊島航海(海洋系1年生)

伊島航海

1 期  日  令和6年10月15日(火)

2 場  所  伊島漁港(徳島県阿南市伊島町)

3 参加生徒  海洋科学類・海洋技術類1年生(30名)

4 概  要

 実習船「阿州丸」で伊島への航海実習を実施しました。伊島では港内の生物調査を実施しました。

※伊島漁協をはじめ、伊島のみなさまありがとうございました。

 

 

キラキラ 海洋観測・水圧の実験(海洋系1年)

海洋観測・水圧の実験

1 期 日  令和6年9月10日(火)

2 場 所  鳴門海峡

3 参加者  海洋科学類・海洋技術類1年生(29名)

4 概 要

 鳴門海峡南側の水深100m以上の海域で、水圧の実験と海洋観測を実施しました。
 水圧の実験では、発泡スチロール容器、ペットボトル(中身あり蓋つき、中身なし蓋つき、中身なし蓋なし)、缶飲料(中身あり蓋つき、中身なし蓋つき)、ピン球、発泡スチロール球を沈めてその変化を観察しました。
 また、CTD(Conductivity Temperature Depth Profiler)を一緒に沈めて、各水深ごとの塩分、水温を測定しました。

※ CTD(Conductivity Temperature Depth Profiler)とは
  海水の塩分、水温、圧力(深度)を計測するセンサーで構成された観測装置

↑中身あり蓋つき  ↑中身なし蓋つき

↑沈める前       ↑沈めた後

CTDの測定結果のグラフ(縦軸:水深 横軸:水温塩分

CTDの測定結果から水深128mまで沈んでいたことがわかりました。

 

 

汗・焦る 実習船「阿州丸」中学生体験航海

実習船「阿州丸」中学生体験航海

1 日 時  令和6年8月25日(日) 09:00~11:00

2 会 場  マリンピア沖洲、徳島港沖

3 参加者  中学生及びその保護者(11名)

4 概 要

 実習船「阿州丸」に乗船して、阿州丸の概要について説明を聞き、海洋実習(操船・pH測定DO測定・透明度測定・プランクトン採集)を体験しました。また、帰港後は徳島県内航海運組合青年部のみなさんから船乗りという仕事についてお話を聞きました。

 次回は、12月を予定しています。

※ 徳島県内航海運組合青年部のみなさん、ご協力ありがとうございました。

 

お知らせ 実習船「阿州丸」中学生体験航海の参加者募集!!

実習船「阿州丸」中学生体験航海の参加者募集!!

実習船「阿州丸」の体験航海を次のとおり実施します。
海洋科学類及び海洋技術類への進学を希望している中学生のみなさんは、ぜひ参加してください。

1 日  時  令和6年8月25日(日) 9:00~11:00

2 場  所  マリンピア沖洲

3 実施内容

 マリンピアから徳島・小松島港外まで航海し、安全な場所で、海洋観測(透明度・塩分濃度・pH等)、プランクトンの採取等を行います。

4 日  程
 1便 09:00 集合 09:00 出港 ~ 海洋観測 ~ 10:00 帰港・コース紹介等 10:30 解散
 2便 09:30 集合・コース紹介等 10:00 出港 ~ 海洋観測 ~ 11:00 帰港 11:00 解散
 ※各便とも定員は12名(中学生+引率・保護者等)

5 費  用 保険代200円(当日集金させていただきます。)

6 その他

  • お申込みの際いただきます個人情報は本件以外に使用することはありません。航行中に写真を撮影しますが、撮影した写真は本校の広報活動、ホームページ等に使用することがありますので、御了承のうえ、お申込みください。
  • 体験航海乗船中に起こった傷病や紛失等に際し、本校は応急処置を除いて一切の責任を負いませんので、同意のうえ参加申込書に必要事項を御記入ください。
  • 駐車場は用意していませんので、公共交通機関または公営駐車場を御利用ください。
  • 服装は動きやすく、涼しい服装でお越しください。
  • 荒天時は、中止または停泊実習を実施します。(晴れていても風が強ければ停泊実習になる場合があります。)中止の場合には、申込書に御記入いただいた電話番号に連絡します。
  • 体験航海参加申込書を本校ホームページよりダウンロードし、必要事項を記入して、メール送信、ファクシミリ送信、郵送のいずれかの方法で8月19日(月)までにお申し込みください。

   ・実施要項     R0608_中学生体験航海実施要項.pdf
   ・申込書(PDF) R06中学生体験航海申込書.pdf
   ・申込書(ワード) R06中学生体験航海申込書.doc

〒770-0006 徳島市北矢三町二丁目1番1号 徳島県立徳島科学技術高等学校
 電話 088-631-4185 ファクシミリ 088-631-1110  担当 松平 
 メール matsuhira_ryousuke_1@mt.tokushima-ec.ed.jp ※@を半角にしてください。

 乗船時間等は8月21日(水)までにメールにてお知らせいたします。
 希望者が定員を上回った場合は、先着順とさせていただきます。

 

 

晴れ 水泳実習(海洋系1年)

水泳実習

1 日 時  令和6年7月22日(月)~23日(火) 1泊2日

2 会 場  日和佐マリンキャンパス、大浜海岸

3 参加者  海洋科学類・海洋技術類1年生(30名)

4 概 要

7月22日(月)

 学校から日和佐マリンキャンパスへ移動し、海上保安庁の方の出前授業を受けました。

 午後からは、大浜海岸で水泳の予定でしたが、「」が近づいてきたため、水浴びだけで中止となりました。

 

7月23日(火)

 2日目は朝から快晴で、絶好の水泳実習日和となりました。
 こまめに水分を補給しながら、1回目:5分、2回目:15分、3回目:30分間の水泳を実施しました。

※ 御協力いただいた関係機関の皆様、ありがとうございました。

 

汗・焦る 海洋観測・方位測定・カッター実習(海洋1年)

海洋観測・方位測定・カッター実習 

1 日 時  令和6年6月4日(火)
2 会 場  マリンピア沖洲
3 参加者  海洋科学類・海洋技術類 1年生(30名)
4 概 要
 阿州丸での海洋観測・方位測定実習とカッター漕艇実習をローテーションで実施しました。