タグ:コンテスト
アップデートコンテスト最終審査
「徳島をより良くするためのアイデア」を提案するコンテスト「徳島未来創造アップデートコンテスト2023」に応募したところ、本校から2案が最終審査に進むことができました。最終審査は、応募総数120案から10案が選ばれ、プレゼンテーションを行います。審査の結果、優秀賞には届きませんでしたが、良い提案をすることができました。
【徳島県HP】
https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kurashi/chihososei/7220967/
【徳島県公式Facebook】
https://www.facebook.com/preftokushima.kouhou
【徳島県公式X(旧Twitter)】
https://twitter.com/preftokushima
日時:令和6年2月23日(金) 13:00~15:00
場所:JRホテルクレメント徳島
主催:徳島県 政策創造部 地方創生局 とくしまぐらし応援課
出場者:総合科学類 情報科学コース2年生から2チーム
提案内容
①徳島の自然を堪能してもらおう(三木 遥斗さん 他3名)
②医療機器で徳島を発展(山本 波瑠さん 他3名)
①徳島の自然を堪能してもらおう
②医療機器で徳島を発展
ビッグデータコンテスト
総合科学類情報科学コース2年生が「高校生ビッグデータ活用コンテスト」に応募したところ、1チームが一次審査を通過しました。令和5年12月27日(水)、オンラインで二次審査(プレゼンテーシ及び質疑応答)を受けました。
タイトル:「自転車のヘルメット着用率と自転車事故率の関係」
想定外の質問にも何とか対応することができ、力を出し切ることができました。
総合科学類情報科学コース3年生の「SSH課題研究(※)」の授業では、毎年ビッグデータに関する研究に取り組む班があります。多くの生徒が2年生の3学期から先行研究を調査しながら、研究テーマを決めていきます。
※「SSH課題研究」とは、探究活動を行う授業です。
令和5年度高校生ものづくり コンテスト徳島県大会(化学分析部門)
令和5年7月8日(土)、徳島県立徳島科学技術高等学校を会場に、高校生ものづくりコンテスト徳島県大会化学分析部門が開催されました。
本コンテストは、キレート滴定法により試料水のカルシウム及びマグネシウムの定量を行い、試料水中の各硬度を求め、精度や技術度を競うものです。徳島科学技術高等学校環境科学コースから3名の選手が出場しました。
令和5年度高校生ものづくりコンテスト徳島県大会化学分析部門結果
優 勝 山本 輝 徳島県立徳島科学技術高等学校 環境科学コース3年
準優勝 鹿耳 大空 徳島県立徳島科学技術高等学校 環境科学コース3年