カテゴリ:海洋系

台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校との生徒Web交流

台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校との生徒Web交流

 

1 日  時  令和3年1月14日(木) 17:00~18:00

2 会  場  本校 海洋情報実習室(ビデオ会議)
        台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校 会議室

3 参加生徒  本校 海洋科学類・海洋技術類 1・2年生希望者(14名)
        台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校 1~3年生希望者(18名)

4 概  要
  台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校の代表生徒の皆さんと本校の海洋系
 参加希望生徒がビデオ会議(Jitsi meet使用)での交流を実施しました。

 

  (1) 各校の学校長あいさつ

 

  

     

  (2) 生徒自己紹介(英語)
    参加生徒が一人ずつ英語での自己紹介を行いました。
    自己紹介の後には,学校で楽しみなこと,台湾で有名な日本人等について
    お互いに質問し,楽しく交流を深めました。

  

   

        

       

  (3) マイクロプラスチック問題についての意見交換(英語)
    本校のエシカルクラブから事前にお願いしていたマイクロプラスチックに
   ついての質問について意見交換を英語で行いました。

 

   

       

  (4) 次回の日程について確認
    次回は3月に,各校の学校紹介とSSH課題研究で取り組んでいる内容の
   研究発表を予定しています。

  ☆台湾国立蘇澳高級海事水産職業学校のみなさんありがとうございました。
   3月の交流を楽しみにしています!!

Marine Science English(光合成色素の分離)

Marine Science English
(薄層クロマトグラフィーによる光合成色素の分離)


1 期   日  令和2年11月2日(月)・9日(月)

2 実施クラス  海洋科学コース・海洋総合コース 3年生

3 授業の様子
   海藻(褐藻・緑藻・紅藻)と陸上植物(シロツメクサ)から
  薄層クロマトグラフィーによって光合成色素を分離しました。

 

 

 

 

 

 

Marine Science English(巻き貝の生態)

Marine Science English(巻き貝の生態)


1 期   日  令和2年10月15日(木)

2 実施クラス  海洋科学コース・海洋総合コース 3年生

3 授業の様子
   タマキビ貝の生態を調べるため,淡水,海水,150%海水,50%海水,
  3.5%塩水を,タマキビ貝の入ったビーカーに注いで,観察しました。
   観察した結果は,表やグラフにまとめました。
   次回は,なぜ,このような結果になったのかを考察します。

 

 

 

国立蘇澳高級海事水産職業学校との交流打ち合わせ

国立蘇澳高級海事水産職業学校との交流打ち合わせ


1 期   日  令和2年10月14日(水) 17:00~17:30

2 場   所  本校 海洋情報実習室(ビデオ会議)

3 概   要
   今年度,相互訪問を行って交流を深める予定でしたが,新型コロナウィルス
  感染症の影響で訪問することができなくなりました。
   そこで,今年度はビデオ会議を通して,生徒間の交流を図ることとなり,
  今回は,交流内容についての教員間での打ち合わせを実施しました。

 

Marine Science English(熱塩循環の実験)海洋コース3年

Marine Science English(熱塩循環の実験)

 

1 期   日  令和2年8月27日(木)

2 実施クラス  海洋科学コース・海洋総合コース 3年生

3 授業の様子
   代表生徒のデモンストレーションを見て,熱塩循環の実験の手順を確認し,
  英語の指示で各班ごとに実験を実施しました。

 

 

 

水産・海洋関係機関ミーティング

水産・海洋関係機関ミーティング


1 期  日  令和2年6月23日(火) 16:00~18:00

2 場  所  本校 操船運用実習室

3 参加機関
  〇徳島大学 水圏教育研究センター
  〇四国大学短期大学部
  〇徳島文理大学
  〇阿南工業高等専門学校
  〇徳島県農林水産総合技術支援センター水産研究課
  〇本校 海洋系職員 

4 内  容
  徳島県で水産・海洋関係の研究に取り組む関係者が集まり,
  今年度の取組やお互いに連携できる内容等を確認しました。
  本校のSSHの取組についてもアドバイスをいただきました。

 

       

 

 ※ 8月29日に「徳島マリンサイエンスシンポジウム」が
    四国大学において開催される予定です。
 
 

Marine Science English 浮力の実験(海洋3年)

Marine Science English 浮力の実験

 

1 期   日  令和2年 1月16日(木)

2 実施クラス  海洋科学類・海洋技術類 3年

3 授業の様子
  耐水紙で作った船におもりを載せて浮力の大きさを測る実験を実施しました。
 実験の結果から船の形状と浮力の関係について考察しました。

 

 

Marine Science English【薄層クロマトグラフィー】

Marine Science English【薄層クロマトグラフィー】



1 期  日   令和元年11月11日(月)

2 実施HR   海洋科学類・海洋技術類 3年生

3 実施の概要
  前回作成した,緑藻・紅藻・褐藻の抽出液を,薄層クロマトグラフィー用
 プラスチックシートの原線の一点に繰り返し染み込ませて,展開液に浸して
 色素を分離しました。

           

            

MSE【海藻に含まれる光合成色素】(海洋系3年)

MSE【海藻に含まれる光合成色素】

1 期  日   令和元年10月28日(月)

2 実施HR   海洋科学類・海洋技術類 3年生

3 実施の概要
  海藻に含まれる光合成色素について調べるため,緑藻・紅藻・褐藻を
 それぞれすりつぶし,色素を抽出しました。