カテゴリ:海洋系
実習船「阿州丸」ゴム弾性継手交換
実習船「阿州丸」ゴム弾性継手交換
1 日 時 令和6年3月4日(月)~5日(火)
2 場 所 マリンピア沖洲
3 概 要
実習船「阿州丸」のゴム弾性継手の交換工事を実施しました。
ゴム弾性継手とは、プロペラを回すエンジンとプロペラにつながっている減速機を接続するための部品で、衝撃や振動を緩和してくれる働きがあります。安全に実習を行うため、15年間の使用で経年劣化が進み、ひび割れ等も見られたため交換しました。
写真1:継手部分のカバーを外したところ
写真2:古いゴム弾性継手を外していきます。
写真3:新品のゴム弾性継手
写真4:古いゴム弾性継手を外し終わり、主機と減速機の面間距離を測定しています。
写真5:新しいゴム弾性継手を取り付けています。
写真6:適切に取り付けられているか、クランクデフレクションを計測して確認します。
養殖ワカメのサンプリング(1月5日)
養殖ワカメのサンプリング(1月5日)
1 期 日 令和6年1月5日(金) 10:00~11:30
2 場 所 鳴門市里浦町沖
3 内 容
鳴門市里浦町沖で養殖しているワカメの食害調査用カメラを回収しました。
前回のサンプリングから順調に生長していました。
養殖ワカメのサンプリング(12月27日)
養殖ワカメのサンプリング(12月27日)
1 期 日 令和5年12月27日(水) 10:00~11:30
2 場 所 鳴門市里浦町沖
3 内 容 鳴門市里浦町沖で養殖しているワカメのサンプリングを実施しました。
第2回中学生体験航海【停泊実習】
中学生体験航海
1 期 日 令和5年12月17日(日)
2 場 所 マリンピア沖洲
3 参 加 者 中学生希望者及びその保護者 15名
4 内 容
今回の体験航海は、強風のため岸壁での停泊実習を実施しました。
沖に出ての操船等は体験できませんでしたが、浮桟橋に停泊した「阿州丸」で、実習船の概要説明、機関室でエンジン始動体験、透明度の測定、pH・DO(溶存酸素量)の測定を体験しました。
その後、マリンホールに移動して、徳島県内航海運組合青年部の方から、船の仕事についてクイズに答えながら学びました。
※参加していただいた中学生及び保護者の皆様、ご協力いただいた徳島県内航海運組合青年部の皆様、ありがとうございました。
「東洋食品工業短期大学」出前授業
「東洋食品工業短期大学」出前授業
1 期 日 令和5年12月13日(水) 09:00~12:00
2 場 所 本校 海洋環境実習室、操船運用実習室、生物化学実習室
3 参 加 者 海洋科学類・海洋技術類1年生 30名
4 内 容
東洋食品工業短期大学の先生方からさまざまな食品の包装についての出前授業をしていただきました。
身近なペットボトル飲料、レトルト食品、缶詰、瓶詰などの仕組みや包装方法等について、講義や実験をとおして、分かりやすく教えていただきました。
また、出前授業後には、本校に新たに導入した巻締機を利用した缶詰実習についての、本校教員の質問にも丁寧にご対応いただき、教員にとってもとても良い研修の機会となりました。
※ 東洋食品工業短期大学の先生方、ありがとうございました。