カテゴリ:海洋科学コース

わかめ袋詰め実習(海洋科学コース2年)

わかめ袋詰め実習

 

1 日  時  令和2年6月19日(金) 1~2限目

2 場  所  本校 生物化学実習室

3 実 施 HR     海洋科学コース2年生

4 内  容
   昨年度,鳴門市里浦町沖の海域で養殖,湯通し塩蔵,冷凍保存していた
  わかめの茎と葉を分け,小分けして袋詰めしました。
   袋詰めしたわかめは各種イベント等で無料配布しています。

 

   

   

SSH課題研究「ウニの摂餌」(海洋科学コース3年)

SSH課題研究(ウニの摂餌)


1 日  時  令和2年6月10日(水)

2 場  所  本校 海洋環境実習室

3 実 施 HR     海洋科学コース3年生

4 内  容
   今年度は,昨年度取り組んできた,ウニの畜養についての研究を
  バージョンアップするため,ウニの摂餌行動について研究します。
   今回は,実験方法等について話し合い,実験の準備を行いました。

 

   

水産動物の摂餌についてのZOOM講演会(海洋科学コース2・3年)

水産動物の摂餌について


1 日  時  令和2年6月5日(金)10:50~

2 場  所  本校 海洋情報実習室

3 実 施 HR     海洋科学コース2・3年生(18名)

4 講  師  徳島大学 生物資源産業学部 水圏生産科学研究室
         教授 浜野 龍夫 先生

5 内  容
   ウニ等の水産動物の摂餌について,ZOOMミーティングを利用して,
  徳島大学の浜野教授に講演していただきました。
   海洋科学コースで取り組んでいる,ウニや藻場の研究に生かしていき
  たいと思います。

 

   

 

  ※ 浜野先生,とても楽しく,わかりやすい講演をありがとうございました。

阿州丸燃料消費量試験実習

阿州丸燃料消費量試験実習


1 日  時  令和2年6月5日(金)12:00~

2 場  所  徳島港沖

3 実 施 HR     海洋科学コース2年生(10名)

4 内  容
  本校実習船「阿州丸」の燃料消費量試験を行いました。
  帰路ではプランクトンネットを使って,プランクトンも採集し充実した実習となりました。

 

     

 

  ブリッジで速力を測定中       機関室で燃料の流量を測定中

 

     
     
    測定したデータを共有        プランクトンを採集

 
 

阿州丸操縦性試験実習

阿州丸操縦性能試験実習


1 日  時  令和2年6月3日(水)10:30~

2 場  所  徳島港沖

3 実 施 HR  海洋科学コース3年生(8名)

4 内  容
  本校実習船「阿州丸」の旋回に関する操縦性能試験を行いました。
  データを取った後は,SCITECH-HIノートに試験結果をまとめました。

 

   

     
         指示された舵角で「阿州丸」を操船中

 

   

     
    「阿州丸」の航跡図    実験結果をまとめてレポート作成

遊漁船体験実習(海洋科学コース2年)

遊漁船体験実習

 

1 日   時  令和2年2月7日(金) 09:30~13:00

2 場   所  徳島県海部郡美波町沖

3 参 加 者  海洋科学コース2年生 8名

4 主   催  徳島県南部総合県民局 水産振興担当

5 内   容
  船頭さんから仕掛けや釣り方について教えていただき,
  遊漁船での釣りを体験させていただきました。

 

   

   

 

  ※ 松竹丸さん,南部総合県民局水産振興担当のみなさま,
     大変お世話になり,ありがとうございました。
 
 

海水中に含まれる栄養塩の分析(海洋科学コース2年)

海水中に含まれるの栄養塩の分析

 

1 期   日  令和2年 1月17日(金)・24日(金)

2 実施クラス  海洋科学類 2年生

3 内   容
  本校のわかめ養殖海域で採水した海水中の栄養塩(窒素・リン)の分析を,
 「インドフェノール法」と「アスコルビン酸還元法」を用いて行いました。