カテゴリ:海洋科学コース

にっこり 水中ドローンを使用した藻場調査

水中ドローンを使用した藻場調査

 

1 日  時  令和3年9月29日(水)9:30~

2 場  所  美波町志和岐

3 実施クラス 海洋科学コース3年生(9名)

4 内  容

 志和岐漁港内の藻場再生に向けた定期モニタリングを行いました。

今回は,新たに購入した水中ドローンを現場で初めて使用しましたが,台風の影響で水中が濁り,鮮明な映像を撮ることはできませんでした。

次回以降も水中ドローンを駆使し,新たな手法で藻場のモニタリングをしようと思います。

 

    

  写真① 水中ドローンでの観察    写真② シュノーケルでの観察

 

 ※この実習は,志和岐漁港の許可をいただいて実施しています。

 

虫眼鏡 吉野川河口干潟の生物調査(海洋科学コース2年)

吉野川河口干潟の生物調査(海洋科学コース2年)

  

1 期  日  令和3年9月24日(金)13:00~15:00

2 実施HR  海洋科学コース 2年(10名)

3 場  所  吉野川河口干潟

4 内  容

  吉野川河口干潟の生物調査を実施しました。

  今回は4月の調査場所より,さらに河口側の干潟の調査を実施しました。

  (1) 調査の様子

    気温,水温を測定し,パックテストでpH等の水質を測定しました。

    その後,班に分かれて安全や熱中症に気をつけながら調査を実施しました。

      

  (2) 見つかった生物

      

      

      

  ※ 好天に恵まれ,楽しく調査を行うことができました。

    調査で捕獲した生物は観察後,元の場所に戻しました。

   

 

   

にっこり 志和岐保護水面内でのウニ資源調査

志和岐保護水面内でのウニ資源調査

1 期  日  令和3年6月30日(水)10:00~

2 実施HR  海洋科学類海洋科学コース 3年(9名)

3 内  容

  シュノーケリングを用いて,志和岐保護水面内のウニ資源の調査を行いました。

 今年は例年より海藻が増え,ウニの中身も多いように感じました。

 これからもこの活動は継続して続けていきます。

    

  写真① 陸上班はウニの体重測定   写真② 例年より実入りは良い…?

    

  写真③ 魚も観察できました     写真④ 「海 最高!」

  ※この実習は,由岐漁協の許可をいただいて実施しています。

晴れ カッター漕艇&海洋観測(海洋科学類1年)

カッター漕艇&海洋観測

 

1 期  日  令和3年6月29日(火)09:30~14:45

2 実施HR  海洋科学類 1年(10名)

3 内  容

  午前は,マリンピア沖洲周辺でカッター漕艇実習を行い,

  午後は,「阿州丸」に乗船して徳島小松島港沖で海洋観測を行いました。

  観測地点までの往復航海中は,天候,風向,風速,波高,波向,気圧等の

  観測を行いました。

  観測地点では,プランクトンネットを使用してのプランクトンの採集,

  透明度板を使用しての透明度の測定,バンドーン式採水器による採水を

  実施しました。

 

        

   写真① カッター漕艇(船首より)   写真② カッター漕艇(船尾より)

 

        

   写真③ プランクトンネット引き上げ  写真④ プランクトン採集

 

        

   写真⑤ 透明度板を沈める       写真⑥ 透明度板を引き上げ

   

   写真⑦ バンドーン式採水器を準備