海洋系 活動の記録

会議・研修 海洋科学コース課題研究発表会

海洋科学コースSSH課題研究発表会

1 日  時  令和4年12月20日(火) 10:00~12:00

2 場  所  本校 多目的室

3 実施HR  海洋科学コース1~3年

4 内  容

 海洋科学コース3年生が1年間取り組んできたSSH課題研究の発表会を実施しました。
 海洋科学コースの1・2年生からは,それぞれの発表に対して積極的に質問が出されていました。
 今回はスライドを使っての口頭発表でしたが,これから1月末までにスライドの内容からポスターを作成します。

 〇発表テーマ

・アイゴを美味しく食べるためには

・水槽の大きさで金魚の大きさは変わるのか?

・両側回遊魚の塩分濃度の限界について

・両側回遊魚は海水と淡水のどちらが生活しやすいのか?

・シオマネキのハサミの大きさについて

・津田沿岸の生物調査について

・南に行くほど魚は本当にカラフルになっていくのか?

・コガタノゲンゴロウの甲羅干しについて

・吉野川河口から沖合までの塩分濃度の変化について

・メキシコサラマンダーの外鰓の変化について

 

  

 

会議・研修 第5回マリンチャレンジオンラインミーティング(海洋科学コース2年)

第5回マリンチャレンジオンラインミーティング(海洋科学コース2年)

1 日  時  令和4年12月18日(日) 10:30~12:00

2 場  所  本校 海洋情報実習室

3 実施HR  海洋科学コース2年(代表者3名)

4 内  容

 「マリンチャレンジプログラム 共同研究プロジェクト」の第5回目のオンラインミーティングを実施しました。
 今回のミーティングでは,これまでの研究結果をポスターにまとめたり,次の研究テーマを探したりする方法等について研修しました。

 

 

  

合格 海洋科学類から国公立大学2名合格!!

海洋科学類から国公立大学2名合格!!

今年度,海洋科学類(定員10名)から国公立大学に2名合格しました。

〇 鹿児島大学 水産学部
 ・大学で学芸員の資格を取って,水族館で働きたいという夢をアピール
 ・入試は総合型選抜(水産系学科枠)を利用
 ・試験科目は,書類(志望理由・調査書等),小論文,面接

〇 島根大学 生物資源科学部
 ・大学で水生昆虫について研究したいという夢をアピール
 ・入試は総合型選抜(専門高校枠)を利用
 ・試験科目は,書類(志望理由書・調査書等),読解・表現力試験,面接

〇 これまでに海洋科学類から進学したことのある国公立大学(大学校)

  東京海洋大学,鹿児島大学,島根大学,水産大学校

 

 

 

理科・実験 栄養塩の分析実習(海洋科学コース2年)

栄養塩の分析実習(海洋科学コース2年)

1 日  時
  令和4年12月2日(金) 1~4限

2 場  所  本校 海洋環境実習室

3 実施HR  海洋科学コース2年(10名)

4 内  容

 徳島県沿岸で採水した海水の栄養塩(窒素・リン)を分析しました。
 「インドフェノール法」によるアンモニア態窒素の定量と「アスコルビン酸還元法」による
リン酸態リンの定量を二班に分かれて行いました。

右 MSE(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)へのリンク

Marine Science English(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)へのリンク

 

Marine Science English(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)の記事については,

次のリンクをご覧ください。

  MSE(薄層クロマトグラフィによる光合成色素の分離)へのリンク