タグ:囲碁

星 【囲碁部】第43回徳島県高等学校総合文化祭 囲碁部門 の報告

第43回徳島県高等学校総合文化祭 囲碁部門
開催日 令和6年11月2日(土)
会 場 徳島県立城東高等学校(徳島市)

男子団体戦王冠優勝! (7年連続8回目)
 主将 中村 勇太(2年)
 副将 泉  貴文(2年)
 三将 多田 航生(1年)

女子団体戦王冠優勝!(3年ぶり3回目)
 主将 山岸 愛栞(2年)
 副将   早川 史栞(2年)
 三将   滑田 詩乃(1年)

男子個人戦
優勝王冠中村 勇太(2年)
第3位   泉  貴文(2年)

女子個人戦
優勝王冠山岸 愛栞(2年)
第3位   早川 史栞(2年)

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 私たち囲碁部は、夏に3年生が引退し、現在は1・2年生が中心になって活動しています。去る令和6年11月2日(土)、新人戦に該当する徳島県高等学校総合文化祭(以下、高文祭)に出場しました。

 他校のライバル選手も夏の間に棋力を伸ばしていて、厳しい戦いを強いられましたが、それぞれの種目で優勝をすることができ、すごくうれしいですキラキラいつも私たちを応援してくださっている方々、本当にありがとうございます!

 大会の様子もごらんください笑う
 開会式は大会実行委員長あいさつから始まりました。囲碁部門の大会実行委員長は本校の 鎌田 敏文 校長先生です。また、審判長は公益財団法人日本棋院 徳島県支部長 の 高木 純一郎 先生に務めていただきました。

開会式


大会実行委員長あいさつ 徳島科学技術高校 鎌田校長先生


審判長あいさつ 日本棋院徳島県支部長 高木先生


大会の様子


女子個人戦 滑田 詩乃 さん


女子個人戦 左から 早川 史栞 さん、山岸 愛栞 さん


男子個人戦 中村 勇太 君(左端)


男子個人戦 泉 貴文 君(右端)


男子個人戦 小西 諒 君


男子個人戦 多田 航生 君


女子団体戦(徳島科学技術は左側)
手前から 山岸 愛栞 さん、早川 史栞 さん、滑田 詩乃 さん


男子団体戦(徳島科学技術は左側)
手前から 中村 勇太 君、泉 貴文 君、多田 航生 君


女子団体戦表彰


男子団体戦表彰

 私たちは令和6年12月21、22日の両日、香川県立高松高等学校で開催される四国大会に出場します。棋力を養い、四国大会でも力一杯戦います。
 最後までごらんいただき、ありがとうございました!

星 【囲碁部】全国総文祭 岐阜大会 に出場しました!

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 囲碁部は、夏休みに2つの全国大会があります。8月上旬に、2つ目の全国大会である全国総文祭に出場しました!


 場所は岐阜県高山市です。高山市は全国の市町村で面積がもっとも広く、香川県や大阪府よりも広いそうです。また、「岐阜」という名前は戦国時代の名将 織田信長 によって名付けられたそうです。

大会概要
大会名  第48回全国高等学校総合文化祭 囲碁部門
     ~清流の国ぎふ総文2024~
開催期間 2024年8月4~5日
会場   岐阜県高山市 飛騨・世界生活文化センター
競技種目 団体戦(男女混成)、男子個人戦、女子個人戦
内容   どの種目もスイス式リーグ戦6回戦で順位を決定
持ち時間 35分(時間を使い切ったら1手10秒の秒読み)

出場生徒
団体戦
主将 中村 勇太(2年)、副将 泉 貴文(2年)、三将 早川 史栞(2年) 
女子個人戦 山岸 愛栞(2年)
男子個人戦 信田 麟太郎(3年)

今回出場した5人

     
大会の様子 飛騨・世界生活センター コンベンションホール


団体戦 福岡県 対 徳島県(右側)


団体戦 岐阜県第2チーム 対 徳島県(右側)
※開催県は2チーム出場できます。


女子個人戦 山岸 愛栞(向かい側)


男子個人戦 信田 麟太郎(向かい側)

大会結果
団体戦   2勝4敗 42位
女子個人戦 3勝3敗 27位
男子個人戦 2勝4敗 40位

 全国大会ということもあり、どの対局も厳しい戦いを強いられましたが、本校の生徒はよく健闘したと思います笑う


新神戸・名古屋間で乗車した東海道新幹線


名古屋・高山間で乗車した特急ひだ
 特急ひだからは緑の山々の谷間に美しい川の流れを眺めることができました。まさに「清流の国」でしたキラキラ

 この大会では、対局をとおして全国のライバルとの交流を深めると共に、開催県である岐阜県の生徒・先生方や、講師として来場されたプロ棋士の 小県真樹先生、中尾準吾先生、加藤千笑先生が大会を盛り上げてくださり、楽しい2日間を過ごすことができましたキラキラみなさん、本当にありがとうございました!

星 【囲碁部●○】大盤解説

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 夏休みの部活動にアマチュア強豪の 臼杵 裕也 先生がお越しくださいました。臼杵先生には部員の対局を見てもらい、大盤を使って囲碁の序盤から中盤の解説をしていただきました。

大盤解説
 臼杵先生(右)と聞き手を務めた 早川 史栞 さん(2年)

 囲碁部員が意見を出したり、質問したりしながら臼杵先生と囲碁部員全員で対局の内容を検討しましたキラキラ

 大盤解説の後には指導碁(対局しながらの指導)もしていただきました。

臼杵先生の指導碁を受けた 山岸 愛栞 さん(2年)と 泉 貴文 君(2年)

 今回ご指導いただいたことを今後の対局で生かし、棋力の向上につなげていきたいと思います。
 臼杵先生、ご指導いただき、ありがとうございました!

星 【囲碁部】男子団体戦・男子個人戦で優勝!

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 去る2024年6月8日(土)、徳島県立城東高等学校にて第48回全国高等学校囲碁選手権大会 徳島県大会 が開催されました。3年生にとっては高校生活最後の県大会です。徳島科学技術高校 囲碁部 から8名(男子5名、女子3名)が大会に出場しましたキラキラ



今回、出場した徳島科学技術高校 囲碁部

【大会概要】
 大  会  名 第48回 全国高等学校囲碁選手権大会 徳島県大会
 開  催  日 2024年6月8日(土)
 会  場 徳島県立城東高等学校
 競技種目 男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦、女子個人戦
 競技内容 個人戦はスイス式リーグ戦、団体戦はトーナメント戦
      全ての対局において「互先(たがいせん)」で実施
      持ち時間 1人33分(時間を使い切ったら1手10秒の秒読み)

 3年生にとっては、高校最後の県大会、1年生にとっては囲碁大会デビュー戦となる大会ですにっこりスポーツ競技でいえば高校総体に該当します。今回は囲碁部員全員が出場し、それぞれの思いを胸に全力で戦いました。

結果は・・・

男子団体戦 優勝王冠(4年連続7回目)
 主将 信田 麟太郎 副将 中村 勇太  三将 泉 貴文

男子個人戦
 優 勝王冠 信田 麟太郎(2年連続優勝)
 第3位     中村 勇太
 
 たくさんの方々から応援や祝福の言葉をいただきましたキラキラみなさま、ありがとうございました!大会の様子もごらんください。まずは個人戦の様子です。








 続いて、団体戦です。



男子団体戦 徳島科学技術(左)対 富岡東(右)


女子団体戦 徳島科学技術(左)対 富岡東(右)


男子団体戦で優勝した徳島科学技術の3人
左から 信田君、泉君、中村君

 これから、全国大会(7月22~24日、東京都)や秋の高文祭(新人戦)に向けて頑張ります!
 最後までごらんいただき、ありがとうございました笑う

星 【囲碁部】高校囲碁選手権大会に向けて

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部です笑う
 本校の囲碁部は2013年4月の創部から今年度で12年目を迎えましたキラキラ
 現在部員は7名です。少ない人数ですが、囲碁の対局を中心に楽しく活動しています興奮・ヤッター!6月8日に、高校囲碁選手権徳島県大会(運動部でいえば、県高校総体に該当する大会)があります。大会で力を出し切るために力をつけていきたいと思います!

囲碁部の練習風景

星 【囲碁部】第25回四国地区高校囲碁大会に出場しました!


 新年、明けましておめでとうございます!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

 去る2023年12月16、17日の両日、徳島県で開催された四国大会の男子団体戦、男子個人戦、交流戦に出場しました。

大会概要
日  時 2023年12月16、17日
会  場 四国大学交流プラザ フォーラムホール
     (徳島県徳島市寺島本町西2丁目35-8)
競技種目 男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦、女子個人戦、交流戦
競技規則 全て互先(ハンデなし)※交流戦は一部ハンデあり
     団体戦はトーナメント方式、個人戦・交流戦はスイス式リーグ戦
持ち時間 1人35分(時間を使い切ったら1手10秒の秒読み)

会場 四国大学交流プラザ

出場生徒
男子団体戦 主将 信田 麟太郎、副将 中村 勇太、三将 泉 貴文
男子個人戦 信田 麟太郎、中村 勇太、泉 貴文
交流戦   早川 史栞

 男子団体戦の結果は次のとおりです。

1回戦   徳島科技 1ー2 土佐(高知)
3位決定戦 徳島科技 3-0 新居浜西(愛媛)

 男子団体戦は3位でした。男子団体戦優勝は大手前高松高校(香川)、女子団体戦優勝は富岡東高校(徳島)でした。優勝された両校のみなさんおめでとうございますお祝い
 男子個人戦と交流戦でも出場した生徒は力を尽くし戦いましたが、上位入賞はかないませんでした怒るこの大会をふりかえり、次の大会に向けて強くなれるよう努力していきたいと思います。

 大会の様子をごらんください笑う

男子団体戦 徳島科技(向かい側)対 土佐(高知)


男子団体戦 徳島科技(向かい側)対 新居浜西(愛媛)

 
男子個人戦 信田 麟太郎 君


男子個人戦 泉 貴文 君


男子個人戦 中村 勇太 君


交流戦 早川 史栞 さん

 大会期間中、対局の後の感想戦などで県外の選手とも交流ができました。参加者のみなさん、大会運営に携わってくださった方々、四国大学交流プラザスタッフの方々、ありがとうございましたキラキラ


星 【囲碁部】中学生対象の体験入部を実施しました!

 みなさん,こんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 ですにっこり
 2023年11月25日(土)の午後,本校ではオープンスクールが開催されました。本校のオープンスクールでは部活動見学・体験の時間があり,囲碁部には3名(女子2名,男子1名)の中学生が参加してくれました。
 9路盤という小さいサイズ
の碁盤で囲碁を体験していただきました。
 みなさん囲碁は初めてでしたが「やってみるとおもしろい
」と言って楽しんでくれた人もいて私たちも嬉しかったです。参加してくれたみなさん,ありがとうございました。
 本校に入学してたくさんの人が囲碁部に入部してくれることを願っていますキラキラ

星 【囲碁部】近畿総文祭三重大会に出場しました!



 みなさん、こんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 本校囲碁部の生徒7名が近畿総文祭三重大会 囲碁部門 に出場しました。近畿総文祭は学校ごとではなく、近畿(2府8県)の各府県から選ばれた15名が団体戦や個人戦に出場する大会です。そのため、団体戦では県内の他校生とチーム(1チーム3名)を組み、10府県対抗で実施されます。

今回出場した徳島科学技術高校の生徒


三重県までの往復に利用した近鉄特急

 大会概要をごらんください。

大会概要
大  会  名 第43回近畿高等学校総合文化祭 三重大会 囲碁部門
開催期間 2023年11月11日(土)、12日(日)
会  場 伊勢シティホテル(三重県伊勢市)
競技種目 男子個人戦、女子個人戦、男子団体戦、女子団体戦、男女混成団体戦
競技方法 スイス式リーグ戦 ※5回戦行い順位を決定します。

 本校の生徒たちは男子個人戦、男子団体戦、女子団体戦、男女混成団体戦に出場しました。

出場生徒
 男子個人戦   渡部 虹太(3年)、信田 麟太郎(2年)
 男子団体戦   中村 勇太(1年)、泉  貴文(1年)
 女子団体戦   早川 史栞(1年)
 男女混成団体戦 小谷 陸斗(3年)、山岸 愛栞(1年)


女子団体戦
(向かい側:右から 早川さん、徳島文理高校生徒2名)



男子団体戦
(向かい側:左から 中村 君、富岡東高校生徒、泉 君)



男女混成団体戦
(左側手前から 山岸 さん、小谷 君)



男子個人戦 渡部 君(右側)

男子個人戦 信田 君(右側)
 入賞はできませんでしたが、他府県の生徒と対局(試合)を通じて力いっぱい戦い、交流することができました。
 また、渡部 君はプロ棋士の 羽根 彩夏 先生 の指導碁を受けることができました。

 羽根先生(左)の指導碁を受ける渡部君
 羽根先生には対局を通して、序盤の定石や対局のポイントを教えていただきましたキラキラ

 近畿総文祭への参加を通してたくさんの人と出会い、交流し、囲碁に関しても戦い方や手筋・死活などたくさんのことを学びました笑う
 関係のみなさん、本当にありがとうございました!

 

1ツ星 【囲碁部】高文祭 囲碁部門 の報告

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 です笑う
 去る2023年11月4日(土)、高校の囲碁部員にとっては新人戦に該当する高文祭囲碁部門に出場しました。

大会概要
大会名  第42回徳島県高等学校総合文化祭囲碁部門
開催日  2023年11月4日(土)
会場   徳島県立城東高等学校
競技種目 男子団体戦、女子団体戦、男子個人戦、女子個人戦
持ち時間 1人33分(時間を使い切ったら1手10秒の秒読み)

開会式


女子個人戦 山岸さん(向かい側:右)


男子個人戦 信田君


男子個人戦 
泉君
(向かい側:左)中村君(向かい側:右)

大会成績

男子団体戦 優勝王冠 信田 麟太郎(2年)中村 勇太(1年)泉 貴文(1年)

      (6年連続7回目)

男子個人戦 優勝王冠 信田 麟太郎(2年)
      第3位 中村 勇太(1年)
      奨励賞 泉 貴文(1年)

女子個人戦 第3位 山岸 愛栞(1年)



 
      


星 【囲碁部】創部から10年

 みなさんこんにちは!徳島科学技術高校 囲碁部 ですにっこり
 本校の囲碁部は2022年度末で創部からちょうど10年を迎えましたお祝い
 創部のときから現在に至るまでたくさんの方々に支えていただきましたキラキラ
 2013年6月に初めて囲碁大会に出場したときは、城ノ内高校(現 城ノ内中等教育学校)、城東高校、富岡東高校、徳島文理高校など他の出場校に歯が立ちませんでした。しかし、対局のあとに戦いのコツや囲碁の世界のことをいろいろ教えてくれるなど他校のみなさんは温かく迎えてくれました。

初期のころの囲碁部メンバー(2014年6月)

 それからは、部員たちの努力で少しずつ棋力が向上し、部の活動も活性化していきました。校内・外での活動をとおして多くのことを経験し、人として大きく成長した生徒もたくさんいます。
 これからも囲碁部はチームの和を大切にしながら部活動を盛り上げていきたいと思います笑う


初めて県大会で優勝(2016年11月)


初めて全国大会出場を果たした当時の3年生(2017年6月)


現在の囲碁部(2023年6月)

【徳島科学技術高校 囲碁部 の略歴】
2013年 4月 囲碁同好会として創部
     6月 初めて囲碁大会に出場
       第37回全国高校囲碁選手権 徳島県大会
      11月 近畿高等学校総合文化祭囲碁部門初出場
       (第33回、三重大会)
       男子1名(男子団体戦の五将として出場)
2015年 3月 囲碁部の1期生7名が卒業
2016年 8月 全国高等学校総合文化祭初出場
       (第40回、広島大会)
        女子1名(団体戦の三将として出場)
2016年  11月 徳島県高等学校総合文化祭囲碁部門初優勝
        男子団体戦(3名)、男子個人戦
      12月 四国地区高校囲碁大会初優勝
        男子団体戦(3名)
2017年 3月 全国高等学校囲碁選抜大会初出場
        男子団体戦(4名、補欠1名を含む)
     4月 囲碁部に昇格
     6月 全国高校囲碁選手権徳島県大会初優勝
         男子団体戦(3名)、男子個人戦
     8月 全国高校囲碁選手権大会初出場
         男子団体戦(4名、補欠1名を含む)、男子個人戦2名
2019年 6月 全国高校囲碁選手権徳島県大会女子個人戦 初優勝
          7月 全国高校囲碁選手権大会女子個人戦 初出場
      11月 徳島県高等学校総合文化祭囲碁部門女子個人戦 初優勝
      12月 四国地区高校囲碁大会 女子個人戦 初優勝
2020年  11月 徳島県高等学校総合文化祭囲碁部門女子団体戦 初優勝
2021年    3月 全国高等学校囲碁選抜大会
        女子個人戦女子9路盤戦 初出場
     6月 全国高校囲碁選手権徳島県大会
        女子団体戦(3名)初優勝
2022年  11月 徳島県高等学校総合文化祭囲碁部門
        男子団体戦6度目の優勝
2023年 6月 全国高校囲碁選手権徳島県大会
           男子団体戦6度目の優勝


 いつも応援、サポートしてくださっているみなさん、ありがとうございます!